Pat
J-GLOBAL ID:200903055239300299

共同作業支援装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 服部 毅巖
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998284935
Publication number (International publication number):2000112894
Application date: Oct. 07, 1998
Publication date: Apr. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 複数のユーザに議論の状態を適切に把握させる。【解決手段】 コメント貼り付け手段11は、共同作業の対象となるマスタドキュメントに、コメントを貼り付ける。ディスカッションマップ生成手段12は、貼り付けたコメントの密度を計算し、マスタドキュメント上の議論の集中度を示すディスカッションマップDmapを生成する。表示制御手段13は、マスタドキュメント、コメント及びディスカッションマップDmapの表示を行う。
Claim (excerpt):
複数のユーザが共同作業を行うための共同作業支援装置において、前記共同作業の対象となるマスタドキュメントに、コメントを貼り付けるコメント貼り付け手段と、貼り付けた前記コメントの密度を計算し、前記マスタドキュメント上の議論の集中度を示すディスカッションマップを生成するディスカッションマップ生成手段と、前記マスタドキュメント、前記コメント及び前記ディスカッションマップの表示を行う表示制御手段と、を有することを特徴とする共同作業支援装置。
IPC (2):
G06F 15/00 390 ,  G06F 3/00 652
FI (2):
G06F 15/00 390 ,  G06F 3/00 652 A
F-Term (16):
5B085BE07 ,  5B085BG07 ,  5E501AA01 ,  5E501AB20 ,  5E501AC34 ,  5E501BA09 ,  5E501BA13 ,  5E501BA20 ,  5E501CA02 ,  5E501DA02 ,  5E501EA05 ,  5E501EA10 ,  5E501EB14 ,  5E501FA01 ,  5E501FB04 ,  5E501FB44
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 文書査読支援システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-104058   Applicant:三菱電機株式会社
  • 共同作業支援システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-101315   Applicant:株式会社日立製作所
  • 図表処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-255757   Applicant:富士ゼロックス株式会社
Cited by examiner (3)
  • 文書査読支援システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-104058   Applicant:三菱電機株式会社
  • 炭素含有耐火物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-098907   Applicant:新日本製鐵株式会社
  • 図表処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-255757   Applicant:富士ゼロックス株式会社

Return to Previous Page