Pat
J-GLOBAL ID:200903055297883415

形状記憶合金アクチュエータの制御方法及び制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 斎藤 圭介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007280366
Publication number (International publication number):2009108729
Application date: Oct. 29, 2007
Publication date: May. 21, 2009
Summary:
【課題】過剰電力供給による形状記憶合金の劣化を防止した形状記憶合金アクチュエータの制御方法及び制御装置を提供する。【解決手段】移動体107を動かすために目標設定抵抗値R1を初期目標抵抗値R0にセットし(S2)、投入電力最適化工程により設定された電力を投入し、形状記憶合金ワイヤ102を収縮させて移動体107の位置を変化させる(S3)。経過時間の変数Taが第1の所定時間T1に達したときにTaをリセットした後(S7)、判定演算回路126において、S3にて測定された抵抗値Rmと目標抵抗値R1との差が所定の許容範囲ΔR内にあるか判定し(S8)、その差が許容範囲ΔRより大きい場合は、移動体107が第2ストッパー110にあたって抵抗値がR1に達することができないとして、目標抵抗値R1をその時点での測定された抵抗値Rmに置き換える(S9)。【選択図】図6
Claim (excerpt):
中空形状のチューブ部材内に形状記憶合金が挿通され、 前記チューブ部材の一端と前記形状記憶合金の一端が固定され、 前記形状記憶合金の他端が被駆動体に機械的に連結され、 前記チューブ部材の他端が支持部材に固定され、 前記形状記憶合金の加熱による形状変化方向に対して反対方向に外力を負荷する付勢部材を備え、 前記形状記憶合金の加熱による前記被駆動体の移動方向側の所定の位置に前記支持部材に対する前記被駆動体の移動を制限するストッパーを備え、 前記形状記憶合金に電流を流し、前記形状記憶合金の温度を変化させることにより、前記形状記憶合金の形状を変化させ、前記被駆動体と前記チューブ部材の前記形状記憶合金と固定していない側の一端との相対位置を変化させて制御する形状記憶合金アクチュエータの制御方法であって、 前記被駆動体を移動させるために前記形状記憶合金の目標抵抗値の値を第1の目標抵抗値に設定する目標抵抗値決定手段と、前記形状記憶合金の抵抗値を検出する抵抗値検出手段と、目標抵抗値と抵抗値の情報をもとにフィードバック制御を行う抵抗フィードバック制御回路と、を備えた制御手段を用い、 前記抵抗フィードバック制御回路により前記形状記憶合金へ投入する電力設定を、前記第1の目標抵抗値に設定されている目標抵抗値に対して抵抗値が所定の許容範囲内になるように最適化する第1の投入電力最適化工程と、 前記第1の投入電力最適化工程中に、所定の第1の時間間隔内に抵抗値が前記第1の目標抵抗値に設定されている目標抵抗値に対して前記許容範囲内にならなかった場合、前記第1の時間間隔経過後の抵抗値を第2の目標抵抗値として目標抵抗値を前記第1の目標抵抗値から前記第2の目標抵抗値に置き換える目標抵抗値置換工程と、 前記目標抵抗値置換工程により置き換えた目標抵抗値に対して抵抗値が所定の許容範囲内になるように最適化する第2の投入電力最適化工程と、を有することを特徴とする形状記憶合金アクチュエータの制御方法。
IPC (1):
F03G 7/06
FI (1):
F03G7/06 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭57-141704号公報
  • 特公平5-87677号

Return to Previous Page