Pat
J-GLOBAL ID:200903055731631306

光硬化性樹脂組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 湯浅 恭三 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991346740
Publication number (International publication number):1993202146
Application date: Dec. 27, 1991
Publication date: Aug. 10, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【構成】 下記の成分の(イ)、(ロ)、(ハ)および(ニ)のそれぞれを含有させるか、または成分(イ)、(ロ)、および(ホ)のそれぞれを含有する光硬化性樹脂組成物。(イ)一分子中に少なくとも一個のエチレン性不飽和基を有する重合可能な化合物。(ロ)光重合開始剤。(ハ)式(I)の化合物またはその加水分解生成物の1種または2種以上(例えば、3-メタアクリロキシプロピルトリメトキシシラン)(ニ)式(II)の化合物またはその加水分解生成物の1種または2種以上(例えば、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン)(ホ)上記式(I)の化合物の1種または2種以上と上記式(II)の化合物の1種または2種以上との混合物の加水分解生成物。【効果】 各種基材に対する密着性に優れ、さらに、その高温・湿潤条件下における劣化が極めて小さく信頼性が高い。従って、特に、光通信装置及びその部品等に好適である。
Claim (excerpt):
以下に示される成分(イ)、(ロ)、(ハ)及び(ニ)のそれぞれを含有させるか、または成分(イ)、(ロ)及び(ホ)のそれぞれを含有させることを特徴とする光硬化性樹脂組成物。(イ)1分子中に少くとも1個のエチレン性不飽和基を有する重合可能な化合物。(ロ)光重合開始剤。(ハ)一般式(I)で表される化合物の1種もしくは2種以上またはその加水分解生成物の1種もしくは2種以上但し、式中R1は水素原子または低級アルキル基、Aは、-O-または-NH-、R2は炭素数1〜6のアルキレン基、R3は低級アルキル基、Xは低級アルコシキ基またはハロゲン原子、mは0、1または2を表わす。(ニ)一般式(II)で表わされる化合物の1種もしくは2種以上またはその加水分解生成物の1種もしくは2種以上但し式中R4はグリシドキシ基または炭素数5もしくは6のエポキシシクロアルキル基、R5は炭素数1〜6のアルキル基、R6は低級アルキル基、Yは低級アルコキシ基またはハロゲン原子、mは0、1または2を表わす。(ホ)上記一般式(I)で表わされる化合物の1種または2種以上と上記一般式(II)で表わされる化合物の1種または2種以上との混合物の加水分解生成物。
IPC (8):
C08F220/18 MME ,  C08F 2/50 MDH ,  C08F220/28 MMV ,  C08F230/08 MNU ,  C08F299/08 MRY ,  C08G 77/442 NUK ,  G03F 7/027 501 ,  G03F 7/075 511
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-269777
  • 特開昭51-042092

Return to Previous Page