Pat
J-GLOBAL ID:200903055741545181

走行経路案内装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 蔵合 正博 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001126524
Publication number (International publication number):2002323333
Application date: Apr. 24, 2001
Publication date: Nov. 08, 2002
Summary:
【要約】【課題】 インターチェンジに複数の出口がある場合に、どちらの出口を利用するかは、装置によって一義的に決定されてしまう。【解決手段】 都心から中央高速道路を利用する場合、通常の経路探索によれば、例えば国立府中インターチェンジで降りて甲州街道を行く経路が探索されるが、ユーザが八王子インターチェンジの第1出口をどうしても通りたいと思う時は、八王子インターチェンジの第1出口を指定することにより、第1出口から甲州街道を戻る経路が探索されて表示されることになり、ユーザの希望を適えた経路探索を行うことができる。
Claim (excerpt):
地図データを取得する地図データ取得手段と、出発地から目的地までの案内経路を探索する経路探索手段と、前記探索された目的地までの案内経路において所定の通過点に出口または入口が複数ある場合に、前記複数の出口または入口のいずれかを任意に設定することのできる通過点設定手段とを備えた走行経路案内装置。
IPC (4):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (4):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A
F-Term (24):
2C032HB22 ,  2C032HC14 ,  2C032HC15 ,  2C032HC31 ,  2C032HD21 ,  2F029AA01 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC08 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180EE10 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-137193   Applicant:日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
  • 車載用ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-073764   Applicant:アイシン精機株式会社, トヨタ自動車株式会社, 富士通テン株式会社
  • タッチパネルを併設した情報表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-199803   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

Return to Previous Page