Pat
J-GLOBAL ID:200903055749475352

液晶表示装置およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995178350
Publication number (International publication number):1997033910
Application date: Jul. 14, 1995
Publication date: Feb. 07, 1997
Summary:
【要約】【課題】 製造工程が簡易かつ高スループットで製造することができ、かつ周辺部の色のにじみのない各画素ごとの色再現性の良好なカラーフィルタを備えた、高品位なカラー画像の表示が可能な液晶表示装置の製造方法を提供する。【解決手段】 露光した部分108のみが親水性となっておりその他の部分は撥水性なので、前記の露光した部分108のみが選択的に赤色に着色され、その他の部分は着色液で着色されることなくむしろ撥水するので赤色が滲むことがなく、露光した部分108のみに赤色の色セル107Rを形成することができる。これと同様に、緑色の色セル107Gや青色の色セルBについてもガラス基板106上に形成する。
Claim (excerpt):
第1の電極を有する第1の基板と、前記第1の基板に間隙を保持しつつ対向配置され、前記第1の基板と対向して画素を形成する第2の電極を有する第2の基板と、前記第1の基板または前記第2の基板のうち少なくとも一方に前記各画素に対応した部分ごとに複数色の色セルが着色受容層内に着色形成されたカラーフィルタと、前記各画素を避けて非画素部を覆うように形成された遮光膜と、前記第1の基板と前記第2の基板との間の前記間隙に挟持された液晶層とを備えた液晶表示装置において、前記カラーフィルタの各色セルと前記遮光膜とのうちの一方は前記着色受容層における親水性の部分に着色形成されており、他方は前記着色受容層における親油性の部分に着色形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3):
G02F 1/1335 505 ,  G02B 5/20 101 ,  G02F 1/13 101
FI (3):
G02F 1/1335 505 ,  G02B 5/20 101 ,  G02F 1/13 101

Return to Previous Page