Pat
J-GLOBAL ID:200903055851718731

回折光学素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 暁秀 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995230104
Publication number (International publication number):1997127321
Application date: Sep. 07, 1995
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 回折効率の波長依存を低減して、色むらや不要次数光によるフレアの発生等を有効に防止し得る回折光学素子を提供する。【解決手段】 積層された複数の光学材料11,12 を有し、その少なくとも一つの互いに異なる光学材料の境界面にレリーフパターン21を形成してなる回折光学素子において、レリーフパターン21を形成した境界面に接する互いに異なる光学材料11,12 を、それらの屈折率n<SB>1</SB>(λ) ,n<SB>2</SB>(λ) が、n<SB>1</SB>(λ) >n<SB>2</SB>(λ) 、〔{n<SB>1</SB>(λ<SB>2</SB>)-n<SB>2</SB>(λ<SB>2</SB>)}/{n<SB>1</SB>(λ<SB>1</SB>)-n<SB>2</SB>(λ<SB>1</SB>)}〕>〔{n<SB>1</SB>(λ<SB>2</SB>)-1}/{n<SB></SB><SB>1</SB>(λ<SB>1</SB>)-1}〕(ただし、λ<SB>1</SB> <λ<λ<SB>2</SB> ;λ<SB>1</SB> ,λ<SB>2</SB> は任意の光の波長)を満たすものをもって構成する。
Claim (excerpt):
積層された複数の光学材料を有し、その少なくとも一つの互いに異なる光学材料の境界面にレリーフパターンを形成してなる回折光学素子において、前記レリーフパターンを形成した境界面に接する互いに異なる光学材料を、それらの屈折率n1(λ) ,n2(λ) が、【数1】を満たすものをもって構成したことを特徴とする回折光学素子。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 特開平3-191319
  • ホログラムを用いた液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-012170   Applicant:大日本印刷株式会社
  • 特開昭59-050047
Show all
Cited by examiner (8)
  • 特開平3-191319
  • ホログラムを用いた液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-012170   Applicant:大日本印刷株式会社
  • 特開昭59-050047
Show all

Return to Previous Page