Pat
J-GLOBAL ID:200903056157951336

超音波診断装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 波多野 久 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000377893
Publication number (International publication number):2002177273
Application date: Dec. 12, 2000
Publication date: Jun. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】生体からの受信信号に含まれるアーチファクトを排除又は抑制して、高性能で且つ高速なパターンマッチングを行う。【解決手段】超音波診断装置は、被検体の診断部位を超音波信号で2次元又は3次元の走査を周期的に行い、この走査に伴う超音波反射信号に対応した受信信号を得る。この装置は、走査により得た受信信号のフレームから時系列的に変動の少ない固定エコー成分を除去する固定エコー除去器15と受信信号から高調波成分を抽出するバンドパスフィルタ21との少なくとも一方を有する。更に、この装置は、この除去器15及び/又はフィルタ21により処理された受信信号であって、走査のタイミングが互いに異なる2フレームの受信信号それぞれが成す空間領域における局所領域の相互の類似性を表す特徴量(例えば相互相関係数)の2次元分布情報を演算する特徴量演算器16を備える。
Claim (excerpt):
被検体の診断部位を超音波信号で2次元又は3次元の走査を周期的に行い、この走査に伴う超音波反射信号に対応した電気量の受信信号を得る超音波診断装置において、前記走査により得た前記受信信号の組から時系列的に変動の少ない成分を除去する手段と前記受信信号から高調波成分を抽出する手段との少なくとも一方を有する前処理手段と、この前処理手段により処理された受信信号であって前記走査のタイミングが互いに異なる2組の受信信号それぞれが成す空間領域における局所領域の相互の類似性を表す特徴量の空間的な分布情報を演算する特徴量演算手段とを備えたことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (2):
A61B 8/00 ,  G06T 1/00 290
FI (2):
A61B 8/00 ,  G06T 1/00 290 D
F-Term (16):
4C301EE10 ,  4C301EE11 ,  4C301JB28 ,  4C301JB29 ,  4C301JB38 ,  4C301JC14 ,  4C301KK12 ,  4C301KK13 ,  4C301KK16 ,  5B057AA07 ,  5B057BA05 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CE02 ,  5B057DB03 ,  5B057DC33
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page