Pat
J-GLOBAL ID:200903056246957321

排気管バルブ装置の制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 奥山 尚一 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000190494
Publication number (International publication number):2002004894
Application date: Jun. 26, 2000
Publication date: Jan. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 排気管バルブ装置の作動時、弁体および回転軸と、バルブハウジングとの固着や摩擦の影響を防止して、その動きを円滑に制御する。【解決手段】 排気管バルブ装置11のアクチュエータ21に、弁体5を回動させる減速機付電動モータ22と、弁体5の回動位置を検出する位置センサ23と、弁体5の回動目標位置を設定し、位置センサ23からの位置信号cと、前記回動目標位置の目標位置信号dとの差により、弁体5の前記回動位置が前記回動目標位置になるように、PWM制御により電動モータ22bを駆動するコントローラ24とを備え、コントローラ24に、弁体5の回動位置が、前記回動目標位置になるとき、弁体5の回動位置の信号cと、前記回動目標位置の信号dとの微小偏差に基づき、電動モータ22bを介して、回転軸6および弁体5に、PWM制御におけるスイッチング周波数の微小振動を付与する制御方法である。
Claim (excerpt):
エンジンの排気管中に設けられ、その排気通路の一部を形成するバルブハウジングと、該バルブハウジング内に回動自在に支持される回転軸に固定される弁体と、前記回転軸を回動させるアクチュエータとを有し、該アクチュエータの作動により前記弁体を回動させて、前記排気通路を開閉する排気管バルブ装置の制御するに際し、前記アクチュエータに、前記回転軸を介して前記弁体を回動させる減速機付電動モータと、前記弁体の回動位置を検出する位置センサと、前記弁体の回動目標位置を設定するとともに、前記位置センサからの位置信号と、前記回動目標位置の目標位置信号との差により、前記弁体の前記回動位置が前記回動目標位置になるように、PWM(パルス幅変調)制御により前記電動モータを駆動するコントローラとを備え、該コントローラにより、前記弁体の回動位置が、前記回動目標位置になるとき、該弁体の回動位置の信号と、前記回動目標位置の信号との微小偏差に基づき、前記電動モータを介して、前記回転軸および弁体に、前記PWM制御におけるスイッチング周波数の振動を付与することを特徴とする排気管バルブ装置の制御方法。
IPC (5):
F02D 9/10 ,  F01N 7/00 ,  F01N 7/08 ,  F02D 9/04 ,  F02D 41/20 310
FI (5):
F02D 9/10 G ,  F01N 7/00 A ,  F01N 7/08 B ,  F02D 9/04 A ,  F02D 41/20 310 D
F-Term (25):
3G004AA01 ,  3G004BA03 ,  3G004DA01 ,  3G004DA24 ,  3G004EA01 ,  3G065DA05 ,  3G065EA02 ,  3G065FA11 ,  3G065GA06 ,  3G065GA09 ,  3G065GA10 ,  3G065GA46 ,  3G065HA05 ,  3G065KA03 ,  3G065KA09 ,  3G065KA15 ,  3G065KA34 ,  3G065KA36 ,  3G301LA00 ,  3G301LC03 ,  3G301ND02 ,  3G301ND41 ,  3G301PD14Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PF03Z

Return to Previous Page