Pat
J-GLOBAL ID:200903056449815867

建設機械の熱交換装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 影井 俊次
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999229584
Publication number (International publication number):2001055922
Application date: Aug. 16, 1999
Publication date: Feb. 27, 2001
Summary:
【要約】【課題】 熱交換器に装着される防護ネットを容易に着脱でき、もって熱交換器等の掃除やメンテナンスを行う上での便宜を図る。【解決手段】 オイルクーラ14の前面部には、ネット組立体20が装着されるが、このネット組立体20は、前部ネット構成体21と天板部22とから構成され、天板部22の左右の両側部には取付板23が立設されており、この取付板23にはねじ座23aが固着して設けられ、オイルクーラ14の左右両側部には断面が概略U字状に形成したガイドレール24,24が相対向する状態にして設けられており、ネット組立体20の前部ネット構成体21におけるフレーム21aの両側部がこれらガイドレール24に挿通させた状態にして組み込まれ、オイルクーラ14の前面上部位置には左右にブラケット25が立設されており、蝶ねじ26によりネット組立体20が固定される。
Claim (excerpt):
上部に開閉部を有するエンジンルームのカバー内に設けられ、少なくとも第1,第2の熱交換器を冷却ファンの冷却風の流れ方向に並設すると共に、これら第1,第2の熱交換器の両側部間を連結板で連結する構成となし、この冷却ファンによる冷却風の流れの上流側に位置する第2の熱交換器の冷却風の取り入れ側となる前面部に、フレーム内に防護ネットを取り付けたネット組立体を着脱可能に装着する構成としたものにおいて、前記ネット組立体には、さらに前記第2の熱交換器と前記第1の熱交換器との間の上部隙間を覆う天板部を連設し、このネット組立体のフレーム上部または天板部に取付部を設け、この取付部を前記いずれかの熱交換器または前記連結板の上部に連設したブラケットにねじ止めする構成としたことを特徴とする建設機械の熱交換装置。
IPC (2):
F01P 11/10 ,  F01P 11/12
FI (2):
F01P 11/10 K ,  F01P 11/12 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 油圧ショベルの異物防除ネットおよびその装着方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-357484   Applicant:油谷重工株式会社, 株式会社神戸製鋼所
  • 熱交換装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-341567   Applicant:日立建機株式会社
  • 熱交換装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-349093   Applicant:日立建機株式会社
Show all

Return to Previous Page