Pat
J-GLOBAL ID:200903056490311441

携帯型ポイント・オブ・ケア患者診断装置用のインターフェース

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003502661
Publication number (International publication number):2004536636
Application date: Jun. 06, 2002
Publication date: Dec. 09, 2004
Summary:
インターフェース又はベースステーションが、携帯型ポイント・オブ・ケア患者モニタリング及び診断装置(PCP装置)用に設けられ、前記PCP装置の電池寿命を延ばすために前記PCP装置に少なくとも電源入力を提供し、前記PCP装置との両方向におけるデータ転送を容易化し、前記PCP装置に対する向上されたデータ入力能力を提供し、前記PCP装置に対するデータ出力/表示能力を提供する。前記ベースステーションの少なくとも一部は、向上された患者移動性のためにそれ自身が携帯型であり得る。
Claim (excerpt):
少なくとも1つの生理学的モニタと、自身を介して前記モニタからの情報が通過されることができるI/Oポートと、電池と、電源ポートとを持つ型式のポイント・オブ・ケア患者(PCP)装置用のベースステーションであって、前記ベースステーションが、 スロットが形成されたハウジングであって、前記スロットは、前記PCP装置が単一方向のみで該スロット内に着座されることを可能にするように寸法決め及び成形されたハウジングと、 前記PCP装置が前記スロット内に完全に着座された場合に前記PCP装置のI/Oポートとインターフェースするように前記スロット内に配置されるステーションI/Oポートと、 前記PCP装置が前記スロット内に完全に着座された場合に前記PCP装置の電源ポートと電気的に相互接続するように前記スロット内に配置されるステーション電源ポートであって、該ステーション電源ポートには電力が少なくとも選択的に供給されるようなステーション電源ポートと、 を含むベースステーション。
IPC (1):
A61B5/00
FI (1):
A61B5/00 102A
F-Term (17):
4C117XA04 ,  4C117XB01 ,  4C117XB04 ,  4C117XC11 ,  4C117XC15 ,  4C117XC16 ,  4C117XC19 ,  4C117XC40 ,  4C117XE13 ,  4C117XE15 ,  4C117XE37 ,  4C117XE57 ,  4C117XG01 ,  4C117XH02 ,  4C117XM04 ,  4C117XR02 ,  4C341LL10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page