Pat
J-GLOBAL ID:200903056561535826

土壌ガスの抽出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 朔生 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994093800
Publication number (International publication number):1995280712
Application date: Apr. 07, 1994
Publication date: Oct. 27, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、揮発性有機化合物等を含む土壌ガスの抽出を、低コストで、かつ効率良く行える土壌ガスの抽出方法を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、地表から地下水面以上の所定の深さまで土壌ガスの抽出井を一箇所あるいは複数箇所に設置し、地表から地下水面付近まで揚水及び土壌ガス抽出用の兼用井を一箇所あるいは複数箇所に設置して、抽出井により地中に存在する揮発性有機化合物等をガス状にして、土壌ガスと共に抽出を行い、兼用井により地下水の揚水及び、ガス状の揮発性有機化合物等の混入した土壌ガスの抽出を行うことを特徴とした、土壌ガスの抽出方法である。また、上記抽出井及び兼用井の下方の地下水面以下の所定の深さまで、土中曝気用井を一箇所あるいは複数箇所に設置して、土中曝気用井の曝気により地下水面以下に存在する揮発性有機化合物等をガス状にして、土壌ガスと共に上昇させ、抽出井及び兼用井により抽出することを特徴とした、土壌ガスの抽出方法である。
Claim (excerpt):
地表から地下水面以上の所定の深さまで土壌ガスの抽出井を一箇所あるいは複数箇所に設置し、地表から地下水面付近まで揚水及び土壌ガス抽出用の兼用井を一箇所あるいは複数箇所に設置して、前記抽出井により土壌ガスの抽出を行い、前記兼用井により地下水の揚水及び土壌ガスの抽出を行うことを特徴とした、土壌ガスの抽出方法。
IPC (3):
G01N 1/22 ,  B09C 1/04 ZAB ,  E21B 43/00

Return to Previous Page