Pat
J-GLOBAL ID:200903056654307432

内面摩耗検知ホース

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995071013
Publication number (International publication number):1996270844
Application date: Mar. 29, 1995
Publication date: Oct. 15, 1996
Summary:
【要約】【目的】 可撓性の耐摩耗性材料よりなる内面層および外面層とそれらの間に配設した耐圧補強層を有するホースにおいて、内面層が流体によって摩耗損傷された場合に、これを検知する内面摩耗検知ホースに関するものである。【構成】 可撓性の耐摩耗性材料よりなる内面層および外面層とそれらの間に配設した耐圧補強層を有するホースであって、内面層と耐圧補強層の間にホース長手方向に渡って一対の離間した電気的に導通性を有する検知線を配設し、検知線はホースの一端では結線し、もう一端ではホースの外部に引き出している内面摩耗検知ホース。
Claim (excerpt):
可撓性の耐摩耗性材料よりなる内面層および外面層とそれらの間に配設した耐圧補強層を有するホースであって、前記内面層と耐圧補強層の間にホース長手方向に渡って一対の離間した電気的に導通性を有する検知線を配設し、前記検知線はホースの一端では結線し、もう一端ではホースの外部に引き出していることを特徴とする内面摩耗検知ホース。
IPC (2):
F16L 11/12 ,  F16L 11/08
FI (2):
F16L 11/12 H ,  F16L 11/08 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 破損感知ホース
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-068816   Applicant:東洋ゴム工業株式会社, 極東開発工業株式会社
  • 特開昭58-104831
  • 特開昭58-104831

Return to Previous Page