Pat
J-GLOBAL ID:200903056697893378

発熱装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991292843
Publication number (International publication number):1993133509
Application date: Nov. 08, 1991
Publication date: May. 28, 1993
Summary:
【要約】【目的】 アイロン,スチーマ,調理器,コーヒーメーカ等に用いられる、気体燃料または液体燃料を燃焼し、その燃焼熱を熱源とする発熱装置において、コンパクトな発熱装置を提供することを目的とする。【構成】 燃料ガスと空気の混合部4と、混合部4の下流に設けた内部に燃焼室5を有する筐体6とから構成され、燃焼室5が、内壁面に触媒層10を密着させた第1燃焼室7と、第1燃焼室7の下流に位置し、内壁面に触媒層12を密着させ、かつ混合ガスの流れ方向に対して平行に燃焼室を仕切る触媒層13を設けた第2燃焼室8と、第2燃焼室8の下流に位置し、内壁面に触媒層14を密着させた第3燃焼室9から構成されることにより、効率的に触媒層表面に燃料ガスを接触させ、かつ発熱部への熱伝導による触媒温度の低下を防ぐことにより、コンパクトな発熱装置にすることができる。
Claim (excerpt):
燃料ガスと空気の混合部と、前記混合部の下流に設けた内部に燃焼室を有する筐体とから構成され、前記燃焼室が、内壁面に触媒層を密着させた第1燃焼室と、前記第1燃焼室の下流に位置し、内壁面に触媒層を密着させ、かつ混合ガスの流れ方向に対して平行に燃焼室を仕切る触媒層を設けた第2燃焼室と、前記第2燃焼室の下流に位置し、内壁面に触媒層を密着させた第3燃焼室からなることを特徴とする発熱装置。
IPC (3):
F23D 14/18 ,  F23C 11/00 306 ,  F23D 11/40

Return to Previous Page