Pat
J-GLOBAL ID:200903056811326276

虹彩の撮像方法及びその撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 幸男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996178592
Publication number (International publication number):1998005195
Application date: Jun. 19, 1996
Publication date: Jan. 13, 1998
Summary:
【要約】【課題】 個人識別に用いる虹彩のパターンを取得する際に、眼鏡のレンズ等による乱反射を始めとする雑音を低減する。【解決手段】 一の入射角で眼球に対し光を照射し、次に、その光による眼球の画像を撮影し、その画像に含まれている眼鏡のレンズ等による乱反射の量等に基づきその画像の良否を判断する。そして、不良な画像であると判断した場合には、他の入射角から眼球に対し光を照射し、再びその光による眼球の画像を撮影し、同様にして画像の良否を判断する。以後、良好な画像を得られるまで、様々な入射角で眼球に対し光を照射し、虹彩の画像を撮影し、その画像の良否を判断するという手順を繰り返す。
Claim (excerpt):
人間の眼球へ一の入射角で光を照射し、眼球により反射された光によって眼球の画像を撮影し、撮影された眼球の画像の良否を判断し、画像が良好でないと判断した場合には、順次、前記一の入射角と異なる他の入射角で虹彩へ光を照射して、虹彩の画像を撮影することを特徴とするに虹彩の撮像方法。
IPC (3):
A61B 5/117 ,  A61B 3/14 ,  G06T 7/00
FI (3):
A61B 5/10 320 A ,  A61B 3/14 Z ,  G06F 15/62 465 K
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特表昭62-501889
Cited by examiner (1)
  • 特表昭62-501889

Return to Previous Page