Pat
J-GLOBAL ID:200903056854597664

コンタクトレンズの販売システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 朝日奈 宗太 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998348767
Publication number (International publication number):1999242699
Application date: Dec. 08, 1998
Publication date: Sep. 07, 1999
Summary:
【要約】【課題】 コンタクトレンズの安全性を常時維持することができるコンタクトレンズの販売システムを提供する。【解決手段】 通信網と、該通信網を介して接続される複数の情報処理装置とからなり、複数の情報処理装置が第1〜3の情報処理装置からなり、第1の情報処理装置の送受信手段が、登録番号、指定眼科(眼科医)、CL代金およびケア用品代金および代金支払い期限に関する情報を第2の情報処理装置に転送する手段であり、かつ、登録番号および氏名に関する情報等を第3の情報処理装置に少なくとも1つ以上転送する手段であり、第2の情報処理装置の送受信手段が、契約の申し込みに関する情報を第1の情報処理装置に転送する手段であり、第3の情報処理装置の送受信手段が、登録番号、氏名、年令、性別、販売日、CL情報および眼科診断情報を第1の情報処理装置に少なくとも1つ以上転送する手段である。
Claim (excerpt):
通信網と、該通信網を介して接続される複数の情報処理装置とからなり、前記複数の情報処理装置が、それぞれ演算処理手段、記憶手段および送受信手段を少なくとも1つ以上有し、前記複数の情報処理装置が、少なくとも第1の情報処理装置と第2の情報処理装置と第3の情報処理装置とからなり、前記第1の情報処理装置の送受信手段が、第1の情報処理装置から第2の情報処理装置に、登録番号、指定眼科(眼科医)、コンタクトレンズ代金、ケア用品代金および代金支払い期限に関する情報を少なくとも1つ以上転送する手段であり、かつ、第1の情報処理装置から第3の情報処理装置に、登録番号および氏名、年令、性別に関する情報を少なくとも1つ以上転送する手段であり、前記第2の情報処理装置の送受信手段が、第2の情報処理装置から第1の情報処理装置に、少なくとも契約の申し込みに関する情報を転送する手段であり、前記第3の情報処理装置の送受信手段が、第3の情報処理装置から第1の情報処理装置に、登録番号、氏名、年令、性別、販売日、コンタクトレンズ情報および眼科診断情報を少なくとも1つ以上転送する手段であるコンタクトレンズの販売システム。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page