Pat
J-GLOBAL ID:200903056861325637
生産工程スケジューリング方法及びその装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994032145
Publication number (International publication number):1995244692
Application date: Mar. 02, 1994
Publication date: Sep. 19, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、納期の充足など生産に伴う制約条件を満たしながら、同時により少ないオペレータ配置で生産可能な生産工程スケジュールを得ることを可能にする生産工程スケジューリングシステムを提供する。【構成】 オペレータの人数枠を仮定した仮想生産マスタを用いて工程スケジューリングを行い、そのあとで得られた工程スケジュール中のオペレータ枠に実際のオペレータを割り付けるオペレータスケジューリングを行うという2段階の工程スケジューリングを行うようにした。【効果】 「人」と「物」のスケジュールの矛盾を解決し、生産効率が良く、かつオペレータ人数の少ない、いわゆる「人」と「物」の両面で効率のよい生産工程スケジュールを、較的短時間で得ることができる。
Claim (excerpt):
過去の工程スケジューリング結果から抽出した経験則をもとにした知識ベースによるスケジューリング戦略決定のステップと、各工程に必要なオぺレータ数の枠を仮設定した仮想生産マスタ作成のステップと、仮想生産マスタをもとに工程スケジューリングを行うステップとからなる工程スケジューリングシステムと、工程スケジューリング結果から仮想生産マスタのオぺレータ枠に対してオぺレータを割り付けていくオぺレータスケジューリングを行うためにスケジューリングデータを展開するステップと、経験則をもとにオペレータ割付け戦略を設定するステップと、仮想生産マスタのオぺレータ枠に対してオぺレータを割り付けていくオぺレータスケジューリングを行うステップとからなるオペレータスケジューリングシステムとから成り、上記仮想生産マスタを用いて工程スケジューリングを行い、そのあとで得られた工程スケジュール中のオペレータ枠に実際のオペレータを割り付けるオペレータスケジューリングを行うという、2段階のスケジューリングを行うことを特徴とする生産工程スケジューリング方法。
IPC (3):
G06F 17/60
, G05B 19/418
, B23Q 41/08
FI (2):
G06F 15/21 R
, G05B 15/02 S
Return to Previous Page