Pat
J-GLOBAL ID:200903057022998436

開発プロセスのテーラリングシステム、及びテーラリング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002095026
Publication number (International publication number):2003296528
Application date: Mar. 29, 2002
Publication date: Oct. 17, 2003
Summary:
【要約】【課題】 どの様なプロセスで開発作業を行うかを決定することは、経験の浅いマネージャにとって困難なものであった。そのために、組織は標準の開発プロセスを定義し対処している。しかし、この様な開発プロセスは、組織の全プロジェクトに適合するよう形成されており、小さなプロジェクトに対しては過剰なプロセスとなりがちであった。【解決手段】 標準開発プロセスのアクティビティー毎のリスクデータと、リスク根拠となる入力データを基に、許容リスクレートを決定するためのリスク演算部11と、許容リスクレートを基に、標準開発プロセスを構成する各アクティビティー毎に、プロジェクト管理プロセスに取り込むか否かを決定するテーラリング部12を設ける。
Claim (excerpt):
開発リスクにより開発プロセスのテーラリングを行う開発プロセスのテーラリングシステムであって、対象となるプロジェクトの標準開発プロセスを登録した開発管理データベースと、標準開発プロセスのアクティビティー毎のリスクデータを登録した開発プロセスデータベースと、見積り根拠となる入力データからプロジェクトの属性値(少なくとも工期、工数、規模を含む)を見積るプロジェクト属性見積手段と、前記標準開発プロセスのアクティビティー毎のリスクデータと、リスク根拠となる入力データを基に、許容リスクレートを決定するための手段と、前記許容リスクレートを基に、標準開発プロセスを構成する各アクティビティー毎に、プロジェクト管理プロセスに取り込むか否かを決定するテーラリング手段とを具備することを特徴とする開発プロセスのテーラリングシステム。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page