Pat
J-GLOBAL ID:200903057133518344

量子演算素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉浦 正知
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993172618
Publication number (International publication number):1995078961
Application date: Jun. 18, 1993
Publication date: Mar. 20, 1995
Summary:
【要約】【目的】 消費電力が極めて低く、XOR演算またはXNOR演算を高速で行うことができ、しかも簡単な製造プロセスにより製造することができる量子演算素子を実現する。【構成】 互いに電子がトンネリング可能な間隔で二段の量子ドットQD1 および量子ドットQD2 を配置する。光励起により量子ドットQD2 内に電子を入力し、この電子をトンネリングにより量子ドットQD1 内に入れる。この量子ドットQD2 への電子の入力の有無を入力ビット情報とする。出力は、量子ドットQD1 のサブバンド間のエネルギー差に共鳴する波長の光を照射し、その吸収の有無を測定することにより行い、この光吸収の有無を出力ビット情報とする。これによって、XOR演算またはXNOR演算を行う。
Claim (excerpt):
互いに電子または正孔のトンネリングが可能な間隔で配置された二段の量子箱を有し、上記量子箱への上記電子または正孔の入力の有無を入力ビット情報とすることを特徴とする量子演算素子。
IPC (3):
H01L 29/68 ,  H01L 29/06 ,  H01L 29/205

Return to Previous Page