Pat
J-GLOBAL ID:200903057234171779

位置検出システム、及び携帯電話端末

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 富士弥 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001116458
Publication number (International publication number):2002314634
Application date: Apr. 16, 2001
Publication date: Oct. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 携帯電話システムと携帯電話端末を用いて、災害時等での被害者特定と、正確な場所の特定を行う。【解決手段】 各々がエリアを構成する複数の無線基地局1を有する携帯電話システムを用いて、無線交換局2からの指示により、携帯電話端末3に対して複数の無線基地局1から特定の緊急電波信号を送信する。緊急電波信号を受信した携帯電話端末3は、この端末内に記憶した自己のID情報(氏名や電話番号など)を音響信号(モールス信号やDTMF信号)に変換し、緊急発信音として通常の呼び出し音よりも大音量で出力する。この緊急発信音から人がモールス信号を解読したり、ID検出装置でDTMF信号をID情報にデコードして、携帯電話端末所有者と位置を特定する。
Claim (excerpt):
無線基地局に対して携帯電話端末への緊急用電波信号の発信を指示する無線交換局と、該指示を受けて携帯電話端末へ緊急用電波信号を発信する無線基地局と、該緊急用電波信号を受信すると、予め記憶した携帯電話端末所有者を特定する情報を読み出して音響信号に変換して出力する携帯電話端末とからなることを特徴とする位置検出システム。
IPC (6):
H04M 1/00 ,  G08B 23/00 520 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 25/10 ,  G08B 26/00 ,  H04M 11/04
FI (6):
H04M 1/00 B ,  G08B 23/00 520 B ,  G08B 25/00 510 A ,  G08B 25/10 D ,  G08B 26/00 Z ,  H04M 11/04
F-Term (35):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA34 ,  5C087AA44 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB64 ,  5C087BB74 ,  5C087DD02 ,  5C087DD35 ,  5C087EE05 ,  5C087EE16 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF17 ,  5C087FF23 ,  5C087GG10 ,  5C087GG23 ,  5C087GG32 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG71 ,  5C087GG83 ,  5K027AA11 ,  5K027BB04 ,  5K027EE15 ,  5K027FF03 ,  5K027FF12 ,  5K027FF25 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN12 ,  5K101UU15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page