Pat
J-GLOBAL ID:200903057301391843

遊技機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 荒船 博司 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995298581
Publication number (International publication number):1997135948
Application date: Nov. 16, 1995
Publication date: May. 27, 1997
Summary:
【要約】【課題】 この発明は、所定の遊技価値を付与する基となる可変表示遊技の変動に変化をもたせて遊技上の興趣をより高めさせた遊技機を提供する。【解決手段】 表示制御手段により同一画面上に複数の識別情報が可変表示される画像表示部を有し、前記可変表示結果としての停止表示の組合せ態様が所定の組合せ態様となった場合に所定の遊技価値を付与可能な遊技機である。そして、前記表示制御手段により、前記画像表示部の同一画面が複数の表示窓部に区分けされて前記識別情報の画像表示制御がなされるとともに、前記複数の表示窓部におけるいずれかの可変表示態様が他の表示窓部における可変表示態様と異なる表示制御がされるようになっている。
Claim (excerpt):
表示制御手段により同一画面上に複数の識別情報が可変表示される画像表示部を有し、前記可変表示結果としての停止表示の組合せ態様が所定の組合せ態様となった場合に所定の遊技価値を付与可能な遊技機において、前記表示制御手段により、前記画像表示部の同一画面上に複数の表示窓部が画像表示され、かつ、それら複数の表示窓部に前記識別情報の画像表示制御がなされるとともに、前記複数の表示窓部におけるいずれかの可変表示態様が他の表示窓部における可変表示態様と異なる表示制御がなされることを特徴とする遊技機。

Return to Previous Page