Pat
J-GLOBAL ID:200903057543071037

カーボンナノチューブの精製方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003116700
Publication number (International publication number):2004323258
Application date: Apr. 22, 2003
Publication date: Nov. 18, 2004
Summary:
【課題】不純物を含むカーボンナノチューブからカーボンナノチューブを分離・分散し、かつ、カーボンナノチューブの導電性を損なうことなく、濾別によって純度の高いカーボンナノチューブを得る。【解決手段】不純物を含むカーボンナノチューブを直鎖状共役系重合体と共に溶媒に懸濁させ、得られた懸濁液から濾別によりカーボンナノチューブを分取するカーボンナノチューブの精製方法。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
不純物を含むカーボンナノチューブを直鎖状共役系重合体と共に溶媒に懸濁させ、得られた懸濁液から濾別によりカーボンナノチューブを分取することを特徴とするカーボンナノチューブの精製方法。
IPC (1):
C01B31/02
FI (1):
C01B31/02 101F
F-Term (6):
4G146AA11 ,  4G146AA12 ,  4G146BA04 ,  4G146CA03 ,  4G146CA11 ,  4G146CA16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • ナノチュ-ブ煤の精製方法、ナノチュ-ブ複合材懸濁物及び組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-103354   Applicant:ホーカム・リミテッド, エンタープライズ・アイルランド, ザ・プロウボウスト・フェロウズ・アンド・スカラーズ・オブ・ザ・カレッジ・オブ・ザ・ホリー・アンド・アンデバイデッド・トリニティ・オブ・クイーン・エリザベス・ニア・ダブリン

Return to Previous Page