Pat
J-GLOBAL ID:200903058148901213

化粧料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006246264
Publication number (International publication number):2008069074
Application date: Sep. 12, 2006
Publication date: Mar. 27, 2008
Summary:
【課題】皮膚の弾力性の保持に重要な蛋白質であるコラーゲンの産生を、表皮及び真皮の両細胞に於いて促進する作用、即ち、基底膜を構成するIV型コラーゲンやVII型コラーゲンの産生を促進することにより基底膜の機能を正常化し、表皮角層の不健全化を予防或いは改善する作用と、さらに真皮を構成するI型コラーゲンの産生を促進することにより真皮構造を正常化し、真皮マトリックス成分のうちでも特に皮膚の弾力性に重要な役割を果たしているコラーゲンの産生を促進する作用を有し、内的要因で起こる器官・組織・細胞の活性低下による皮膚の老化や不健全化を予防・改善する作用を奏すると共に、皮膚刺激が少なく生体安全性にもすぐれた成分を見出し、かかる成分を化粧品配合原料として用いることにより、有効性と安全性とを兼ね具えた化粧料を提供すること。【解決手段】水ナスの搾汁液及び/又はエキスから選ばれた1種又は2種以上を化粧料中に配合する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
水ナス(Solanum Melongena;Egg plant c.v.‘Mizu-nasu’)の搾汁液及び/又はエキスから選ばれた1種又は2種以上を配合したことを特徴とする化粧料。
IPC (3):
A61K 8/97 ,  A61Q 19/08 ,  A61Q 19/00
FI (3):
A61K8/97 ,  A61Q19/08 ,  A61Q19/00
F-Term (57):
4C083AA072 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC182 ,  4C083AC242 ,  4C083AC272 ,  4C083AC302 ,  4C083AC352 ,  4C083AC402 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC542 ,  4C083AC622 ,  4C083AC642 ,  4C083AC662 ,  4C083AC692 ,  4C083AC712 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AD072 ,  4C083AD092 ,  4C083AD152 ,  4C083AD272 ,  4C083AD302 ,  4C083AD332 ,  4C083AD512 ,  4C083AD532 ,  4C083AD572 ,  4C083AD642 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083CC12 ,  4C083CC23 ,  4C083CC33 ,  4C083CC38 ,  4C083CC39 ,  4C083DD17 ,  4C083DD21 ,  4C083DD23 ,  4C083DD27 ,  4C083DD31 ,  4C083EE03 ,  4C083EE12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 美白用皮膚外用剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-089206   Applicant:株式会社資生堂
Cited by examiner (1)
  • 美白用皮膚外用剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-089206   Applicant:株式会社資生堂
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page