Pat
J-GLOBAL ID:200903058279746728

生活行動確認・通報装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 下田 容一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998177182
Publication number (International publication number):2000011282
Application date: Jun. 24, 1998
Publication date: Jan. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】 一人暮らしの老人の生活行動を短時間間隔で検出して、安否を正確に通報することができる使い勝手が良く、利便性の高い生活行動確認・通報装置を提供する。【解決手段】 生活行動センサ2、検知手段3、通報手段4を備え、住宅内における居住者(例えば、一人暮らしの老人)の積極的な生活行動を、生活行動センサ2を用いて所定時間間隔でセンサ信号の変化を検出し、所定時間内に同一センサからセンサ信号の変化を検出した場合には、居住者の生活行動が正常と判断し、一方、所定時間内にセンサ信号の変化を検出できない場合には居住者の生活行動がなく、異常と判断して通信回線を介して予め指定された通報先へ通報する生活行動確認・通報装置1。
Claim (excerpt):
生活行動を検出する少なくとも1個以上の生活行動センサと、これら少なくとも1個以上の生活行動センサからのセンサ信号の所定時間内の変化を判定して判定信号を出力する検知手段と、この検知手段からの判定信号に基づいて通報信号を通信回線に出力する通報手段と、を備え、所定時間内にセンサ信号の変化がない場合には生活行動がないと判断し、通報信号を出力して異常を通報することを特徴とする生活行動確認・通報装置。
IPC (5):
G08B 25/04 ,  G08B 19/00 ,  G08B 21/00 ,  G08B 25/08 ,  H04M 11/04
FI (5):
G08B 25/04 K ,  G08B 19/00 ,  G08B 21/00 A ,  G08B 25/08 A ,  H04M 11/04
F-Term (67):
5C086AA22 ,  5C086BA01 ,  5C086CA02 ,  5C086CA03 ,  5C086CA09 ,  5C086CA11 ,  5C086CA15 ,  5C086CB20 ,  5C086CB22 ,  5C086CB24 ,  5C086CB26 ,  5C086DA27 ,  5C086EA05 ,  5C086EA08 ,  5C086EA11 ,  5C086EA13 ,  5C086EA21 ,  5C086EA23 ,  5C086EA40 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086FA02 ,  5C086FA07 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA32 ,  5C087AA40 ,  5C087AA44 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB75 ,  5C087CC48 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087EE07 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF10 ,  5C087FF13 ,  5C087FF16 ,  5C087FF19 ,  5C087FF23 ,  5C087GG08 ,  5C087GG09 ,  5C087GG11 ,  5C087GG13 ,  5C087GG18 ,  5C087GG19 ,  5C087GG20 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG29 ,  5C087GG30 ,  5C087GG31 ,  5C087GG37 ,  5C087GG39 ,  5C087GG48 ,  5C087GG57 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG83 ,  5K101KK14 ,  5K101LL01 ,  5K101PP03 ,  5K101PP06 ,  5K101RR12

Return to Previous Page