Pat
J-GLOBAL ID:200903058476278272

覚醒度判定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993000785
Publication number (International publication number):1994197890
Application date: Jan. 06, 1993
Publication date: Jul. 19, 1994
Summary:
【要約】【目的】 高精度な覚醒度判定装置を提供する。【構成】 走行中の車両運転者の覚醒度の指標(心拍数RH(n)、視覚操舵成分のパラメータPS )を求めて予め設定された基準値(基準心拍数RHB、基準パラメータPSS)と比較することで覚醒度の低下を判定する覚醒度判定手段19,23と、運転者に警報を発して覚醒度の向上を促す警報手段26,28,29と、覚醒度判定手段19,23の出力に基づいて警報手段26,28,29を制御する警報制御手段30と、警報手段26,28,29による警報の発生を解除する警報解除スイッチ31と、警報手段26,28,29による警報の発生から警報解除スイッチ31による警報の解除の応答時間に基づいて覚醒度判定手段19,23の基準値を補正する基準値補正手段32とを設ける。
Claim (excerpt):
走行中の車両運転者の覚醒度の指標を求めて予め設定された基準値と比較することで覚醒度の低下を判定する覚醒度判定手段と、運転者に警報を発して覚醒度の向上を促す警報手段と、前記覚醒度判定手段の出力に基づいて該警報手段を制御する警報制御手段と、前記警報手段による警報の発生を解除する警報解除手段と、前記警報手段による警報の発生から警報解除手段による警報の解除の応答時間に基づいて前記覚醒度判定手段の基準値を補正する基準値補正手段とを具えたことを特徴とする覚醒度判定装置。
IPC (3):
A61B 5/18 ,  A61B 5/0245 ,  B60K 28/06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特開昭55-164529
  • 特開昭60-157927
  • 特開昭60-151134
Show all
Cited by examiner (1)
  • 特開昭55-164529

Return to Previous Page