Pat
J-GLOBAL ID:200903058485657162

金属加工用潤滑油組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小島 清路
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999319976
Publication number (International publication number):2001139976
Application date: Nov. 10, 1999
Publication date: May. 22, 2001
Summary:
【要約】【課題】 塩素系添加物を含むことなく、切削又は研削加工、特に難加工においても優れた潤滑性を発揮することができる金属加工用潤滑油組成物を提供する。【解決手段】 本発明の金属加工用潤滑油組成物は、潤滑油組成物全体を100重量部とした場合、(a)ヘーズ値が10以上、好ましくは12以上、更に好ましくは15以上であるカルシウム等のアルカリ土類金属による過塩基性金属スルホネートを1〜80重量部と、(b)コハク酸イミド等の分散剤を0.1〜50重量部と、(c)硫化オレフィン、硫化エステル等の硫黄系極圧添加剤を0.1〜80重量部と、(d)油脂、脂肪酸、脂肪酸エステル等の油性剤を5〜80重量部含有することを特徴とする。
Claim (excerpt):
(a)ヘーズ値が10以上であるアルカリ土類金属による過塩基性金属スルホネートと、(b)分散剤とを含有することを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
IPC (9):
C10M169/04 ,  C10M107:02 ,  C10M135:10 ,  C10M133:16 ,  C10M135:20 ,  C10M129:70 ,  C10N 20:00 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:22
FI (9):
C10M169/04 ,  C10M107:02 ,  C10M135:10 ,  C10M133:16 ,  C10M135:20 ,  C10M129:70 ,  C10N 20:00 Z ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:22
F-Term (23):
4H104BB17C ,  4H104BB32C ,  4H104BB33C ,  4H104BB35C ,  4H104BB44C ,  4H104BF03C ,  4H104BG02C ,  4H104BG04C ,  4H104BG14C ,  4H104BH07C ,  4H104CB14C ,  4H104DA02A ,  4H104DA06C ,  4H104DB07C ,  4H104EA22C ,  4H104EB02 ,  4H104EB07 ,  4H104EB08 ,  4H104FA02 ,  4H104LA02 ,  4H104LA03 ,  4H104PA21 ,  4H104PA22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 切削加工用油剤組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-052894   Applicant:ユシロ化学工業株式会社
  • 切削加工用油剤組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-145489   Applicant:ユシロ化学工業株式会社
  • 過塩基性化スルホン酸カルシウムの製法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-150134   Applicant:エチル・ペトロリアム・アデイテイブズ・インコーポレーテツド
Show all

Return to Previous Page