Pat
J-GLOBAL ID:200903058822427034

連続画像を出力するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、連続画像出力装置および連続画像出力方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 五十嵐 孝雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999257300
Publication number (International publication number):2001079134
Application date: Sep. 10, 1999
Publication date: Mar. 27, 2001
Summary:
【要約】【課題】 プレーヤのフォームの診断を容易に行なうことが可能な連続写真を得ることを目的とする。【解決手段】 動画映像から静止画の連続画像を取り込むに際して、スイング動作が高速に進むトップからインパクトまでの高速区間においてはサンプリング間隔を短くし、それ以外ではサンプリング間隔を長くして画像データを取得し、これら複数の画像データをページに割り振って印刷を行なう。また、その印刷された連続画像に、模範者によるスイングフォームの連続画像を併載したり、その連続画像に示されるプレーヤの特定の部位に対して図形がプロットされて表示される構成とする。
Claim (excerpt):
プレーヤの動作を撮影した連続画像を出力するためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、(a)プレーヤの動作を撮影することで得られる動画映像信号を取り込む機能と、(b)前記取り込まれた動画映像信号を区間によってサンプリング間隔が可変となるようにサンプリングすることによって、複数の画像データを取得する機能と、(c)前記複数の画像データの配置を割り振って前記連続画像を示すページ単位のデータを生成する機能と、(d)前記ページ単位のデータを出力する機能とをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page