Pat
J-GLOBAL ID:200903059044761165

分光光学的血糖値測定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久保田 耕平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000403518
Publication number (International publication number):2002202258
Application date: Dec. 28, 2000
Publication date: Jul. 19, 2002
Summary:
【要約】【課題】 血液中のグルコースを測定するにあたり、光学的観察による侵襲または非侵襲測定装置であって、測定精度および再現性に優れた携帯型の血糖値測定装置を提供する。【解決手段】 血液中のグルコース濃度を測定する近赤外定量分析装置であって、次の?@〜?Bの手段:?@波長範囲0.8〜2.5μmの近赤外光の波長を連続的に微細分割し被測定対象物に照射する近赤外照射手段と、?A前記近赤外線照射手段により照射され前記被測定対象物を透過した光を受光し光電変換する光電変換手段と、?B前記光電変換手段により光電変換された検出信号に基づいて得られた吸光度スペクトルを解析演算することにより前記被測定対象物内の血液中のグルコース濃度を定量するグルコース濃度算出手段とを備えることを特徴とする分光光学的血糖値測定装置。
Claim (excerpt):
血液中のグルコース濃度の測定が可能な分光光学的血糖値測定装置であって、1)波長範囲0.8〜2.5μmの近赤外光の波長を連続的に微細分割し被測定対象物に照射する近赤外照射手段と、2)前記近赤外照射手段により照射され前記被測定対象物を透過した光を受光し光電変換する光電変換手段と、3)前記光電変換手段により光電変換された検出信号に基づいて得られた吸光度スペクトルを解析演算することにより前記被測定対象物内の血液中のグルコース濃度を定量するグルコース濃度算出手段とを備えることを特徴とする分光光学的血糖値測定装置。
IPC (5):
G01N 21/35 ,  A61B 5/145 ,  G01N 21/01 ,  G01N 33/49 ,  G01N 33/66
FI (5):
G01N 21/35 Z ,  G01N 21/01 B ,  G01N 33/49 K ,  G01N 33/66 D ,  A61B 5/14 310
F-Term (46):
2G045AA13 ,  2G045AA25 ,  2G045BB60 ,  2G045CA25 ,  2G045CA30 ,  2G045CB30 ,  2G045DA31 ,  2G045DA80 ,  2G045FA03 ,  2G045FA04 ,  2G045FA25 ,  2G045FA29 ,  2G045FA32 ,  2G045FA34 ,  2G045FA40 ,  2G045GC10 ,  2G045HA09 ,  2G045JA01 ,  2G045JA02 ,  2G045JA07 ,  2G059AA01 ,  2G059BB13 ,  2G059CC16 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE12 ,  2G059GG06 ,  2G059GG10 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ19 ,  2G059KK01 ,  2G059MM01 ,  2G059PP04 ,  4C038KK10 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KM01 ,  4C038KX02 ,  4C038KY03 ,  4C038KY04 ,  4C038KY11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 生体光計測方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-198359   Applicant:株式会社日立製作所
  • 無侵襲血中成分濃度測定装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-210619   Applicant:ミノルタ株式会社

Return to Previous Page