Pat
J-GLOBAL ID:200903059056833897

三次元仮想的検査を行うためのシステム及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 暁秀 (外5名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1998513870
Publication number (International publication number):2001502197
Application date: Sep. 10, 1997
Publication date: Feb. 20, 2001
Summary:
【要約】本発明は、立体可視化技術を用いて器官(1301,1303)等の対象物の三次元可視化映像を発生し、オペレータがフライト経路に沿って移動し且つ関心のある映像の特定の部分に視野を調整することができる案内ナビゲーションシステムを用いて映像を検査し、可視化された器官中のポリープ(1305)、嚢胞又は他の異常な特徴等を認識するためのシステム及び方法に関する。同様に、可視化された対象物の中で認識された腫瘍又は集塊に対して、電子的な生体組織検査を行うことができる。
Claim (excerpt):
少なくとも一つの対象物の三次元仮想的検査を行う方法であって、 前記対象物の不連続的データ表現を生成すること、 前記データから、立体要素からなる前記対象物の三次元立体表現を生成する こと、 前記三次元立体表現から開始立体要素及び終了立体要素を選択すること、 前記開始及び終了立体要素間の経路に沿って前記三次元表現のナビゲーショ ンを実行すること、 前記ナビゲーションの間前記経路から見える前記立体要素を表示することを 含む方法。
IPC (4):
A61B 19/00 501 ,  A61B 1/00 320 ,  G06T 1/00 ,  G06T 17/00
FI (4):
A61B 19/00 501 ,  A61B 1/00 320 B ,  G06F 15/62 350 A ,  G06F 15/62 390 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page