Pat
J-GLOBAL ID:200903059118309057

災害警報装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002237593
Publication number (International publication number):2003308585
Application date: Aug. 16, 2002
Publication date: Oct. 31, 2003
Summary:
【要約】【課題】 災害の発生を感知して自動的に作動し、非常用設備や非常用備品の位置を視覚または聴覚のいずれか一方または双方に訴えて明確に教示する。【解決手段】 災害警報装置1は、建物又は備品に取り付け可能なケース10を備えている。このケース10内に、あらかじめ決められた種類の災害を感知したとき検出信号を出力する少なくとも1種類の災害感知手段20と、災害感知手段20が出力する検出信号に応じて起動し、災害に備えて準備されている非常用の設備又は備品の所在位置を光学的に又は音声メッセージで教示する報知手段30とが収納されている。
Claim (excerpt):
建物又は備品に取り付け可能なケースに収納された災害警報装置であって、あらかじめ決められた種類の災害を感知したとき検出信号を出力する少なくとも1種類の災害感知手段と、前記災害感知手段が出力する検出信号に応じて起動し、災害に備えて準備されている非常用の設備又は備品の所在位置を光学的に又は音声メッセージで教示する報知手段と、を備えていることを特徴とする災害警報装置。
IPC (6):
G08B 27/00 ,  A62C 8/00 ,  G08B 17/00 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 23/00 ,  G08B 23/00 520
FI (6):
G08B 27/00 B ,  A62C 8/00 ,  G08B 17/00 C ,  G08B 23/00 510 A ,  G08B 23/00 510 Z ,  G08B 23/00 520 Z
F-Term (32):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA23 ,  5C087AA37 ,  5C087AA43 ,  5C087BB18 ,  5C087BB65 ,  5C087DD02 ,  5C087DD04 ,  5C087DD20 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE08 ,  5C087EE16 ,  5C087FF04 ,  5C087FF30 ,  5C087GG62 ,  5C087GG83 ,  5G405AA01 ,  5G405AA08 ,  5G405AB01 ,  5G405AB02 ,  5G405AB03 ,  5G405AB07 ,  5G405AD06 ,  5G405AD07 ,  5G405BA09 ,  5G405BA10 ,  5G405CA21 ,  5G405CA25 ,  5G405CA51 ,  5G405DA07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-084969
  • 特開平2-084969

Return to Previous Page