Pat
J-GLOBAL ID:200903059135969028

自動変速機の変速制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小橋 信淳 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992081397
Publication number (International publication number):1993248532
Application date: Mar. 04, 1992
Publication date: Sep. 24, 1993
Summary:
【要約】【目的】 変速マップを2種類で済むようにし、且つ走行状態に応じて変速点を無段階に変更して最適に変速制御する。【構成】 車両走行時に一定のサンプリング時間毎に車速用変速点変更部20で車速モード係数を、スロットル開度用変速点変更部11でスロットル開度モード係数を算出し、変速マップ設定部13でこれらのモード係数を用いて、パワーモードマップとエコノミーモードマップの間で変速点の位置を比例配分して決定することで、走行状態に対応したパワーモード寄り、またはエコノミーモード寄りの変速点の変速マップを無段階に作成する。そしてこの作成された変速マップに基づき、常に走行状態に適した変速段を安定して保つように変速制御するように構成する。
Claim (excerpt):
車速とスロットル開度で車速マップに基づいて変速制御する制御系において、パワーモードマップとエコノミーモードマップの2種類の基本マップを有する変速マップ格納手段と、車速を一定のサンプリング時間毎にサンプリングして、車速の状態に応じた車速モード係数を逐次算出する車速用変速点変更手段と、スロットル開度を一定のサンプリング時間毎にサンプリングして、スロットル開度の状態に応じたスロットル開度モード係数を逐次算出するスロットル開度用変速点変更手段と、パワーモードマップとエコノミーモードマップの間で各変速点の車速側とスロットル開度側の位置を、車速モード係数とスロットル開度モード係数に応じ比例配分して定め、走行状態に対応した変速マップを無段階に作成する変速マップ設定手段とを備えることを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
IPC (3):
F16H 61/10 ,  F16H 59:24 ,  F16H 59:44

Return to Previous Page