Pat
J-GLOBAL ID:200903059156025852

人体検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宮田 金雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995075418
Publication number (International publication number):1996271645
Application date: Mar. 31, 1995
Publication date: Oct. 18, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】人体から放射されている赤外線を検出することにより、人体の存在及びその位置を検出できる人体検出装置で、人体のみを正確に検出して人体の存在する位置を検出できるようにする。【構成】人体から放射させる赤外線を検出する赤外線検出手段6と、この赤外線検出手段を所定の範囲内にて走査させる走査手段7と、この走査手段により赤外線検出手段6を走査あるいは停止させるとともにこの各動作を繰り返し制御する走査制御手段10と、走査される赤外線検出手段6の走査位置を検出する走査位置検出手段11と、赤外線検出手段による電圧出力を複数の走査期間に亙って記憶する記憶手段12と、赤外線検出手段6による今回の出力電圧の傾きを検出し記憶手段12が記憶した前回の出力電圧の傾きとに比較により人体の存在を検出する信号処理手段9とを具備し、赤外線検出手段6から出力される電圧波形の傾きが大きく変化するのを検出して、その部分に人が存在していると判断する。
Claim (excerpt):
人体から放射される赤外線を検出する赤外線検出手段と、この赤外線検出手段を所定の範囲内にて走査させる走査手段と、この走査手段により前記赤外線検出手段を走査あるいは停止させるとともにこの各動作を繰り返し制御する走査制御手段と、前記走査手段により走査される赤外線検出手段の走査位置を検出する走査位置検出手段と、前記赤外線検出手段による出力電圧の傾きを検出して人体の存在することを検出する信号処理手段とを具備したことを特徴とする人体検出装置。
IPC (4):
G01V 8/12 ,  F24F 11/02 ,  G01J 1/02 ,  G01V 8/14
FI (5):
G01V 9/04 J ,  F24F 11/02 S ,  G01J 1/02 W ,  G01V 9/04 A ,  G01V 9/04 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開平2-052201
  • 特開平1-110282
  • 特開平2-196931
Cited by examiner (5)
  • 特開平2-196931
  • 特開平2-196931
  • 特開平2-052201
Show all

Return to Previous Page