Pat
J-GLOBAL ID:200903059163740044

電子データ管理方法,装置およびそのプログラム記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小笠原 吉義 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998352349
Publication number (International publication number):2000172548
Application date: Dec. 11, 1998
Publication date: Jun. 23, 2000
Summary:
【要約】【課題】 不正利用者に対して,保護対象となる電子データをその他の電子データと区別する手掛かりを封じ,その電子データの所在の認識を妨げる手段を提供する。【解決手段】 電子データの蓄積時に,電子データ分割部12は,1個の原電子ファイルとして扱われる電子データを少なくとも2個以上に分割し,電子データ暗号化部13は,その分割された電子データを暗号化し,分割データ管理部14は,暗号化電子データ19を電子データ蓄積部15に分割ファイルとして蓄積するとともに,その蓄積に関する分割データ管理情報18を管理する。電子データの取得時には,分割データ管理部14は,分割データ管理情報18に基づき暗号化電子データ19を読み出し,電子データ復号部16は,暗号化電子データ19を復号し,電子データ再構成部17は,復号された電子データを統合して元の電子データに再構成する。
Claim (excerpt):
計算機上で処理される電子データを管理する電子データ管理方法において,蓄積する一連の電子データを入力する過程と,前記電子データを暗号化する過程と,前記暗号化データを少なくとも2個以上の分割ファイルに分割する過程と,前記分割ファイルを蓄積するとともに,その蓄積に関する管理情報を記憶する過程と,前記管理情報に基づき前記分割ファイルを取得する過程と,前記取得された分割ファイルの電子データを統合し,前記分割前の暗号化データに再構成する過程と,前記再構成された電子データを復号する過程と,前記復号された電子データを出力する過程とを有することを特徴とする電子データ管理方法。
IPC (4):
G06F 12/00 537 ,  G06F 3/06 304 ,  G06F 12/14 320 ,  H04L 9/06
FI (4):
G06F 12/00 537 H ,  G06F 3/06 304 M ,  G06F 12/14 320 B ,  H04L 9/00 611 Z
F-Term (15):
5B017AA07 ,  5B017BA07 ,  5B017BB02 ,  5B017CA16 ,  5B065BA00 ,  5B065PA04 ,  5B065PA16 ,  5B082GA02 ,  5B082GA11 ,  5J104AA12 ,  5J104JA03 ,  5J104JA07 ,  5J104NA02 ,  5J104NA30 ,  5J104PA14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開昭60-247682
  • 特開平1-253051
  • 特開昭60-247682
Show all

Return to Previous Page