Pat
J-GLOBAL ID:200903059596545106

可変抵抗器及び可変利得回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柿本 恭成
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998205538
Publication number (International publication number):2000036564
Application date: Jul. 21, 1998
Publication date: Feb. 02, 2000
Summary:
【要約】【課題】 電界効果トランジスタ(FET)を用いた可変抵抗器の波形の歪みを防止する。【解決手段】 ゲートGに入力された制御電圧VgによってドレインD及びソースSの抵抗値が変化するFET11に対して、該ドレインD及びソースS間にインダクタ12が接続されている。インダクタ12は、高周波成分が直流成分に重畳した脈動信号のうちの直流成分に対しドレインD及びソースS間を短絡して電位差をゼロにし、高周波成分に対してはその周波数に応じたインピーダンスを示す。よって、ソース・ドレイン間電圧とドレイン電流の関係がリニアな範囲で、FET11が用いられる。
Claim (excerpt):
第1の端子に接続された第1の電極、第2の端子に接続された第2の電極、及び入力された制御電圧に基づき該第1及び第2の電極間の導通状態を変化させる第1の制御電極を有する電界効果トランジスタと、前記第1及び第2の端子間に前記電界効果トランジスタとは並列に接続され、前記第1または第2の電極に印加された脈動信号の直流成分に対しては該第1及び第2の電極間の電位差を零に保ち、交流成分に対しては該交流成分の周波数に応じたインピーダンスを示すインダクタとを、備えたことを特徴とする可変抵抗器。
IPC (5):
H01L 27/04 ,  H01L 21/822 ,  H03G 3/10 ,  H03H 11/02 ,  H03H 11/24
FI (4):
H01L 27/04 V ,  H03G 3/10 A ,  H03H 11/02 ,  H03H 11/24 B
F-Term (33):
5F038AC20 ,  5F038AR30 ,  5F038AV06 ,  5F038AV11 ,  5F038AV13 ,  5F038AZ03 ,  5F038AZ05 ,  5F038DF20 ,  5F038EZ08 ,  5F038EZ20 ,  5J040AA04 ,  5J040AA14 ,  5J040BA10 ,  5J040BB02 ,  5J040BB07 ,  5J040BB11 ,  5J040BB13 ,  5J040BC03 ,  5J040BC04 ,  5J040CA05 ,  5J040DA07 ,  5J040EA02 ,  5J040FA02 ,  5J098AA03 ,  5J098AA16 ,  5J098AB01 ,  5J098AC06 ,  5J098AC14 ,  5J098AD12 ,  5J098BA01 ,  5J098BA06 ,  5J098EA01 ,  5J098EA09

Return to Previous Page