Pat
J-GLOBAL ID:200903059646078750

視覚障害者誘導システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守谷 一雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995312830
Publication number (International publication number):1997149915
Application date: Nov. 30, 1995
Publication date: Jun. 10, 1997
Summary:
【要約】【課題】 視覚障害者が道路、駅等を歩行する際、安全に誘導する。【解決手段】 視覚障害者誘導システムSは送信部1と、杖に設けられる携帯部2とからなり、送信部1は一定間隔の励振信号f1を発振する発振回路3、発振回路3からの信号f1をそのままあるいは分周して道路情報信号f2、f3としてそれぞれ埋設された道路から発信する送信コイル5、10を備え、携帯部2は道路情報信号を受信する受信コイル11、受信コイルからの情報信号f4を電界強度に応じたDC電位とするRSSI回路12、情報信号と三角波発振回路14から三角波を入力したとき誘導信号f5を送出するコンパレータ回路13、トランジスタ15を介して誘導信号により駆動、停止される振動モータ16を有する。振動モータ16の駆動により杖に振動が伝達され、道路状況が認識される。
Claim (excerpt):
励振信号(f1)を発生する発振回路(3)及び前記励振信号が入力され通路の状況に応じた通路情報信号(f2、f3)を発信する前記通路に埋設された通路情報発信コイル(5、10)を備えた送信部(1)と、受信された前記通路情報信号に基づき情報信号(f4)を送出する受信コイル(11)、前記情報信号が入力され誘導信号(f5)を送出する誘導信号送出回路(13)及び前記誘導信号により電源回路(18)から給電されて振動する振動モータ(16)を備えた携帯部(2)とを有することを特徴とする視覚障害者誘導システム。
IPC (3):
A61F 9/08 305 ,  G08B 5/00 ,  G08G 1/005
FI (3):
A61F 9/08 305 ,  G08B 5/00 ,  G08G 1/005
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page