Pat
J-GLOBAL ID:200903059669903758

流体中のアナライトを検出するためのセンサアレイ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 社本 一夫 (外5名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996529590
Publication number (International publication number):1999503231
Application date: Mar. 26, 1996
Publication date: Mar. 23, 1999
Summary:
【要約】流体中のアナライト検出用化学センサは、導電性素子間に電気経路を与える化学的に感受性のレジスタに電気的に接続されそしてそれによって分離されている第1及び第2の導電性素子(例:電気リード)を含む。そのレジスタはその電気経路を横切って複数の交番する非導電性領域(非導電性有機ポリマーからなる)及び導電性領域(導電性物質からなる)を含む。レジスタは、第1の濃度で化学アナライトを含む流体と接触したときと、第2の濃度でその化学アナライトを含む流体と接触したときとでは導電性素子の間の抵抗の差を与える。そのようなセンサのアレイは、相異なるそのような抵抗差を与える相異なる化学的に感受性のレジスタを有する少なくとも2つのセンサで構成される。あるセンサと別のセンサでの化学的感受性の変動は、導電性及び/または非導電性領域の組成を定性的または定量的に変えることによって与えられる。流体中のアナライトを検出するための電子鼻は、そのようなアレイを、各センサの導電性素子に電気的に接続された電気測定装置と組合せて使用することによって構成できる。
Claim (excerpt):
電気的測定装置に電気的に接続された少なくとも第1の化学的感受性レジスタと第2の化学的感受性レジスタとからなり、流体中のアナライトを検出するためのセンサアレイであって: それらの化学的感受性レジスタのそれぞれが、 非導電性有機ポリマー及びその非導電性有機ポリマーと組成的に異なる導電性物質の混合物を含み; それぞれのレジスタが、非導電性有機ポリマー及び導電性物質の前記混合物を通る電気経路、 第1の濃度で第1の化学アナライトを含む第1の流体と接触したときに第1の電気抵抗、及び 第2の相異なる濃度で該化学アナライトを含む第2の流体と接触したときに第2の電気抵抗を与え; 第1の化学的感受性レジスタの第1の電気抵抗と第2の電気抵抗との差が、第2の化学的感受性レジスタの第1の電気抵抗と第2の電気抵抗との差と相異なる; ことを特徴とするセンサアレイ。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • ガス識別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-038440   Applicant:エヌオーケー株式会社
  • ガス識別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-028097   Applicant:エヌオーケー株式会社
  • 特開平4-286949
Show all
Cited by examiner (11)
  • ガス識別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-038440   Applicant:エヌオーケー株式会社
  • ガス識別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-028097   Applicant:エヌオーケー株式会社
  • 特開平4-286949
Show all

Return to Previous Page