Pat
J-GLOBAL ID:200903059689466141

部分中和(メタ)アクリル酸系重合体、部分中和(メタ)アクリル酸系重合体の製造方法、並びに、掘削土処理剤又はパップ剤用添加剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安富 康男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003000580
Publication number (International publication number):2003261626
Application date: Jan. 06, 2003
Publication date: Sep. 19, 2003
Summary:
【要約】【課題】 掘削土処理剤やパップ剤用添加剤等の様々な用途に好適に適用することが可能な部分中和(メタ)アクリル酸系重合体及び該重合体の製造方法を提供する。【解決手段】 (メタ)アクリル酸系重合体が有する酸基と中和された状態の基の総和を100モル%として示したときの、中和された状態の基の含有量が20〜80モル%の部分中和(メタ)アクリル酸系重合体であって、該部分中和(メタ)アクリル酸系重合体は、重合に使用される全単量体成分を100モル%として(メタ)アクリル酸系単量体を50モル%以上含む単量体成分、光重合開始剤、連鎖移動剤及び重合溶媒を含有する反応液に近紫外線を照射することによって重合し、該単量体成分の重合時の反応液中の濃度を40〜97質量%として製造されてなり、イオン交換水に対する不溶解分が5質量%未満であって、かつ、完全中和時の重量平均慣性半径が160nm以上である部分中和(メタ)アクリル酸系重合体。
Claim (excerpt):
(メタ)アクリル酸系重合体が有する酸基と中和された状態の基の総和を100モル%として示したときの、中和された状態の基の含有量が20〜80モル%の部分中和(メタ)アクリル酸系重合体であって、該部分中和(メタ)アクリル酸系重合体は、重合に使用される全単量体成分を100モル%として(メタ)アクリル酸系単量体を50モル%以上含む単量体成分、光重合開始剤、連鎖移動剤及び重合溶媒を含有する反応液に近紫外線を照射することによって重合し、該単量体成分の重合時の反応液中の濃度を40〜97質量%として製造されてなり、イオン交換水に対する不溶解分が5質量%未満であって、かつ、完全中和時の重量平均慣性半径が160nm以上であることを特徴とする部分中和(メタ)アクリル酸系重合体。
IPC (6):
C08F220/06 ZAB ,  A61K 9/70 405 ,  A61K 47/32 ,  B09B 3/00 301 ,  C02F 11/00 101 ,  C08F 2/48
FI (6):
C08F220/06 ZAB ,  A61K 9/70 405 ,  A61K 47/32 ,  B09B 3/00 301 E ,  C02F 11/00 101 Z ,  C08F 2/48
F-Term (29):
4C076AA74 ,  4C076BB31 ,  4C076EE09 ,  4C076EE11 ,  4D004AA32 ,  4D004CA15 ,  4D004CA45 ,  4D004CC17 ,  4D059AA09 ,  4D059BG00 ,  4D059DB11 ,  4D059DB28 ,  4J011AA07 ,  4J011BB09 ,  4J011BB17 ,  4J011BB18 ,  4J011QA02 ,  4J011UA01 ,  4J011VA02 ,  4J011WA09 ,  4J011WA10 ,  4J100AJ02Q ,  4J100AK07P ,  4J100AK08P ,  4J100AK12P ,  4J100AK13P ,  4J100CA04 ,  4J100JA51 ,  4J100JA67
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (19)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page