Pat
J-GLOBAL ID:200903059776281093

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 後呂 和男 ,  ▲高▼木 芳之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003046323
Publication number (International publication number):2004259485
Application date: Feb. 24, 2003
Publication date: Sep. 16, 2004
Summary:
【課題】負極活物質として金属またはその酸化物を用いた非水電解質二次電池の充放電時の短絡を低減させる。【解決手段】負極活物質として金属またはその酸化物を用いるとともに、長円状の横断面を有する筒型渦巻状に巻回した発電要素2を、扁平な箱状の電池容器6に収容して構成される角型非水電解質二次電池1において、発電要素2の短径D1に対する、対応する電池容器6の内側の寸法D2の割合を98%以上115%以下とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
正極活物質を含有する正極と負極活物質を含有する負極とをセパレータを介して長円状の横断面を有する筒型渦巻状に巻回した発電要素を、扁平な電池容器に収容してなる非水電解質二次電池において、 前記負極活物質は、Si、Sn、Zn、Ge、Al、Pb、及びSbから選択される少なくとも一種類の金属またはその酸化物を含有するとともに、前記発電要素を収容した場合に前記発電要素の短径に対応する前記電池容器の内側の寸法が、満充電状態における前記発電要素の短径の98%以上115%以下であることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (5):
H01M10/40 ,  H01M4/02 ,  H01M4/38 ,  H01M4/48 ,  H01M4/58
FI (6):
H01M10/40 Z ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/48 ,  H01M4/58
F-Term (34):
5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ17 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ04 ,  5H050AA07 ,  5H050AA15 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA05 ,  5H050FA19 ,  5H050HA04

Return to Previous Page