Pat
J-GLOBAL ID:200903060004809120

浄水方法および浄水システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 濱田 俊明 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996323460
Publication number (International publication number):1998146593
Application date: Nov. 18, 1996
Publication date: Jun. 02, 1998
Summary:
【要約】【課題】汚染水域を効率よく経済的に浄化し、さらに当該水域に好気性バクテリアの繁殖を促して、最終的には好気性バクテリアによる長期的かつ安定的な自然浄化を図る。【解決手段】金属イオン、電磁波および遠赤外線を放射する多孔質の活性体を汚染水域に投入し、上記金属イオンおよび電磁波の酸化還元作用により水中の有機物質を分解すると共に、上記遠赤外線により好気性バクテリアの成育を促進する。また、活性体として、石英、ソーダ長石、カリ長石、雲母等の鉱物組成を有し、さらに電気石を含有する天然鉱物を用いることがある。
Claim (excerpt):
金属イオン、電磁波および遠赤外線を放射する多孔質の活性体を汚染水域に投入し、上記金属イオンおよび電磁波の酸化還元作用により水中の有機物質を分解すると共に、上記遠赤外線により好気性バクテリアの成育を促進することを特徴とした浄水方法。
IPC (10):
C02F 3/02 ,  A01K 63/04 ,  C02F 1/30 ,  C02F 1/46 ,  C02F 1/48 ,  C02F 1/50 540 ,  C02F 1/68 510 ,  C02F 1/68 520 ,  C02F 1/68 ,  C02F 1/68 540
FI (11):
C02F 3/02 Z ,  A01K 63/04 F ,  C02F 1/30 ,  C02F 1/46 Z ,  C02F 1/48 B ,  C02F 1/50 540 E ,  C02F 1/68 510 J ,  C02F 1/68 520 N ,  C02F 1/68 520 S ,  C02F 1/68 540 E ,  C02F 1/68 540 J
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 河川の浄化工法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-023248   Applicant:株式会社宮田環境石材
  • 特開平2-152546
  • 浄水器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-007008   Applicant:株式会社コスモス.エンタープライズ
Show all

Return to Previous Page