Pat
J-GLOBAL ID:200903060198889626

X線検出器のための反射器材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 巖
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006204651
Publication number (International publication number):2007033452
Application date: Jul. 27, 2006
Publication date: Feb. 08, 2007
Summary:
【課題】X線を光に変換し反射器材料によって分離され複数のセグメントに分割された検出器材料を備えたX線検出器を二次元構造とした場合においても、個々の検出器チャネルの正確な分離を可能にする。【解決手段】X線を光に変換し反射器材料によって分離され複数のセグメント4に分割された検出器材料1を備えるX線検出器において、反射器材料はポリマーマトリックス状構造を含み、このポリマーマトリックス状構造は光学的に反射性の材料と細かく分散したガスを含む。【選択図】図1
Claim (excerpt):
X線を光に変換し反射器材料によって分離され複数のセグメントに分割された検出器材料を備えるX線検出器のための成形可能で硬化性の反射器材料において、反射器材料がポリマーマトリックスを含み、このポリマーマトリックスが光学的反射性の材料及び細かく分散されたガスを含むことを特徴とするX線検出器のための反射器材料。
IPC (1):
G01T 1/20
FI (2):
G01T1/20 D ,  G01T1/20 G
F-Term (7):
2G088EE29 ,  2G088FF02 ,  2G088GG16 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ37

Return to Previous Page