Pat
J-GLOBAL ID:200903060288885654

植物の活力度評価法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 江原 省吾 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001177421
Publication number (International publication number):2002360070
Application date: Jun. 12, 2001
Publication date: Dec. 17, 2002
Summary:
【要約】【課題】 植物の活力度を航空機や衛星などによるリモートセンシングにより評価する評価法の評価精度を向上する。【解決手段】 森林樹木、果樹、農作物など対象植物の活力度評価のために、現地で実際に対象植物の陽葉の分光特性データを測定する現地調査を行い、それを基準データとしてデータベース化しておき、評価に際して、全体計画を立案(13)後、現地で実際に対象植物の陽葉の分光特性データを測定する現地調査を行い、その採取データに基づいてデータベースにおける基準データの検索を行って、分光特性データの収集グランドトゥルースを行い(14)、前記現地データの処理を行って樹勢指標などを算出し(15)、その算出結果から最適RSデータおよび解析手法を検討して(16)、リモートセンシングにより森林樹木などの植物の活力度を評価する。
Claim (excerpt):
リモートセンシングによる植物の活力度評価法において、現地において植物の陽葉の分光特性データを測定収集し、この収集データからその植物の活力度を算出して基準データとしてデータベース化しておき、リモートセンシングによる植物の分光特性の測定データに基づいて前記データベースにおける基準データを参照して算出した値から植物の活力度を評価することを特徴とする植物の活力度評価法。
IPC (2):
A01G 7/00 603 ,  G01N 33/48
FI (2):
A01G 7/00 603 ,  G01N 33/48 N
F-Term (3):
2G045CB20 ,  2G045FA11 ,  2G045FA25
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 作物の診断方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-171712   Applicant:株式会社佐竹製作所
  • 特開平4-329340
  • 植物活力変動の評価画像作成方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-286248   Applicant:東急建設株式会社, 日本電気株式会社, 日本アビオニクス株式会社, アジア航測株式会社

Return to Previous Page