Pat
J-GLOBAL ID:200903060318319039

不正侵入防止システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田中 香樹 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000299556
Publication number (International publication number):2002111727
Application date: Sep. 29, 2000
Publication date: Apr. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 正規サーバへの不正侵入を防止し、かつ不正侵入者に不正侵入の失敗を悟られないようにした不正侵入防止システムを提供する。【解決手段】 おとりサーバ4を正規サーバ3に併設し、正規サーバ3への不正侵入をおとりサーバ4へ導く不正侵入防止システムにおいて、正規サーバ3と外部端末5との間に確立された通信セッションが不正侵入に因るものであるか否かを判定する不正侵入監視部31と、不正侵入と判定された通信セッションを、正規サーバ3からおとりサーバ4に引継がせる通信セッション引継手段41と、不正侵入と判定された通信セッションにおいて、正規サーバ宛のデータパケットをおとりサーバに転送するルータ2とを具備した。
Claim (excerpt):
おとりサーバを正規サーバに併設し、前記正規サーバへの不正侵入を前記おとりサーバへ導く不正侵入防止システムにおいて、前記正規サーバと外部端末との間に確立された通信セッションが不正侵入に因るものであるか否かを判定する不正侵入監視手段と、不正侵入と判定された通信セッションを、正規サーバからおとりサーバに引継がせる通信セッション引継手段と、前記不正侵入と判定された通信セッションにおいて、正規サーバ宛のデータパケットをおとりサーバに転送する経路切換手段とを具備したことを特徴とする不正侵入防止システム。
IPC (6):
H04L 12/56 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/14 310 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 15/00 330 ,  H04L 12/22
FI (6):
G06F 12/00 537 Z ,  G06F 12/14 310 Z ,  G06F 13/00 351 Z ,  G06F 15/00 330 A ,  H04L 11/20 102 D ,  H04L 11/26
F-Term (16):
5B017AA01 ,  5B017BA06 ,  5B017BB09 ,  5B017CA15 ,  5B017CA16 ,  5B082EA11 ,  5B082FA11 ,  5B082GA11 ,  5B085AA01 ,  5B085AE00 ,  5B089GA19 ,  5B089GB01 ,  5B089GB02 ,  5B089KA17 ,  5B089KE02 ,  5B089KG03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page