Pat
J-GLOBAL ID:200903060352400783

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩橋 文雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999309305
Publication number (International publication number):2001135352
Application date: Oct. 29, 1999
Publication date: May. 18, 2001
Summary:
【要約】【課題】 電解質および正極集電体の改良により、充放電サイクル寿命特性が改善されたSi相を含むSi合金を負極材料に用いた高容量非水電解質二次電池を提供するものである。【解決手段】 非水電解質二次電池用負極材料として、Si合金を用い構成されるものであり、正極集電体にAl、Mg、Siの少なくとも3元素を構成元素とする合金箔を用い、且つ非水電解質としてLiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiC(CF3SO2)3およびLiN(C2F5SO2)2のうちのいずれか1種類、または2種類以上を溶質として用いる
Claim (excerpt):
リチウムの吸蔵・放出が可能な正極材料およびAl、Mg、Siの少なくとも3元素を構成元素とする合金からなる集電体を有する正極と、Si相を含むSi合金を負極活物質として用いる負極と、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiC(CF3SO2)3およびLiN(C2F5SO2)2のうちのいずれか1種類、または2種類以上を溶質として含む非水電解質を具備する非水電解質二次電池。
IPC (4):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66
FI (5):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 A
F-Term (22):
5H003AA02 ,  5H003AA04 ,  5H003BB02 ,  5H003BB05 ,  5H014AA04 ,  5H014EE05 ,  5H017AA03 ,  5H017AS10 ,  5H017EE01 ,  5H017EE05 ,  5H017EE06 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all

Return to Previous Page