Pat
J-GLOBAL ID:200903060539546145

電池パック

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997129079
Publication number (International publication number):1998322916
Application date: May. 20, 1997
Publication date: Dec. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 電池パックに制御範囲以上の充電電圧が印加された場合、上記保護回路自体を保護するのに好適な電池パックを提供する。【解決手段】 本発明の電池パックは、電池パックに入力される電圧を検出して、上記保護回路の制御範囲以上の電圧か否かを判定する第1の手段と、第1の手段が制御範囲以上の電圧であると判定した場合、入力された電圧から上記保護回路を切り離して、上記保護回路を保護する第2の手段とを備えている。また、上記第2の手段は、入力された電圧から上記保護回路を切り離した後、上記第1の手段が制御範囲以上の電圧ではないと判定した場合、入力された電圧と上記保護回路の切り離しを解除して、2次電池への充電を再開することを特徴とする。
Claim (excerpt):
過充電圧が2次電池へ印加されるのを保護するための保護回路が内部に設けられている電池パックにおいて、上記電池パックに入力される電圧を検出して、上記保護回路の制御範囲以上の電圧か否かを判定する第1の手段と、第1の手段が制御範囲以上の電圧であると判定した場合、入力された電圧から上記保護回路を切り離して、上記保護回路を保護する第2の手段とを備えたことを特徴とする電池パック。
IPC (4):
H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/46 ,  H02H 7/18
FI (4):
H02J 7/00 S ,  H01M 10/44 Q ,  H01M 10/46 ,  H02H 7/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page