Pat
J-GLOBAL ID:200903060540481790

波形処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 敬四郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994084521
Publication number (International publication number):1995295589
Application date: Apr. 22, 1994
Publication date: Nov. 10, 1995
Summary:
【要約】【目的】 楽音のピッチを変化させずに楽音信号波形の時間軸の圧縮または伸張を行う際に圧縮率または伸張率を容易に指定することができる波形処理装置を提供することを目的とする。【構成】 楽音のピッチを変化させずに楽音信号波形の時間軸を圧縮したり伸張したりするタイムストレッチ処理を行う波形処理装置であって、楽音信号波形の元のテンポを指定する変換前テンポ指定手段と、楽音信号波形の変換後の所望のテンポを指定する変換後テンポ指定手段と、変換前テンポ指定手段により指定されるテンポと変換後テンポ指定手段により指定されるテンポとの比を演算する演算手段と、演算手段により演算される比に応じて楽音信号波形のタイムストレッチを行い、変換後テンポ指定手段により指定されるテンポの楽音信号波形を生成するタイムストレッチ波形生成手段とを有する。
Claim (excerpt):
楽音のピッチを変化させずに楽音信号波形の時間軸を圧縮したり伸張したりするタイムストレッチ処理を行う波形処理装置であって、楽音信号波形の元のテンポを指定する変換前テンポ指定手段と、楽音信号波形の変換後の所望のテンポを指定する変換後テンポ指定手段と、前記変換前テンポ指定手段により指定されるテンポと前記変換後テンポ指定手段により指定されるテンポとの比を演算する演算手段と、前記演算手段により演算される比に応じて楽音信号波形のタイムストレッチを行い、前記変換後テンポ指定手段により指定されるテンポの楽音信号波形を生成するタイムストレッチ波形生成手段とを有する波形処理装置。
IPC (3):
G10L 3/02 ,  G10H 1/00 102 ,  G10H 1/40
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-238392
  • 特開平4-234794

Return to Previous Page