Pat
J-GLOBAL ID:200903060625222557

スケジュール管理方法および記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 守弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000321046
Publication number (International publication number):2002132974
Application date: Oct. 20, 2000
Publication date: May. 10, 2002
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、作業を行う項目のスケジュールの作成および作業項目毎の文書などを管理するスケジュール管理方法および記録媒体に関し、ユーザ側の情報をサービス提供側で管理してスケジュールを作成して文書化を図ると共に文書化の進捗を管理し、人手を大幅に少なくして効率的な文書化のコンサルティングを実現することを目的とする。【解決手段】 業種毎に、作業項目に対応づけて必要な期間あるいは期間の範囲を登録する第1のデータベースを設け、指定された業種に対応した第1のデータベースの作業項目あるいはその中から選択された作業項目の各期間あるいは期間の範囲をもとに最大期間あるいは最小期間あるいは必要に応じて省略可能な作業項目を省略した期間を持つ、ユーザの希望期間を満たすスケジュールを作成するステップからなるスケジュール管理方法である。
Claim (excerpt):
作業を行う項目のスケジュールの作成、管理を行なうスケジュール管理方法であって、業種毎に、作業項目に対応づけて必要な期間あるいは期間の範囲を登録する第1のデータベースを設け、指定された業種に対応した上記第1のデータベースの作業項目あるいはその中から選択された作業項目の各期間あるいは期間の範囲をもとに最大期間あるいは最小期間あるいは必要に応じて省略可能な作業項目を省略した期間を持つ、ユーザの希望期間を満たすスケジュールを作成するステップを有するスケジュール管理方法。
IPC (6):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 162 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/21 570
FI (6):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 162 C ,  G06F 17/60 302 C ,  G06F 17/60 318 H ,  G06F 17/21 570 L
F-Term (20):
5B009NA07 ,  5B009RB02 ,  5B009TA11 ,  5B009VA07 ,  5B009VA09 ,  5B009VC01 ,  5B049BB00 ,  5B049BB05 ,  5B049BB07 ,  5B049CC02 ,  5B049CC21 ,  5B049CC32 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE05 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07

Return to Previous Page