Pat
J-GLOBAL ID:200903060814001596

防水カメラ、防水携帯端末装置およびその結露防止方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 真田 修治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001079334
Publication number (International publication number):2002277945
Application date: Mar. 19, 2001
Publication date: Sep. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 結露が生じがちな防水カメラにおいて、安価で且つ容易に実現可能で、メインテナンスを含め結露状況に適切に対応することができ、効果的に結露を防止する。【解決手段】 撮影レンズユニット1の前方の撮影開口部を第1の透明部材5で水密状態とする防水カメラにおいて、前記第1の透明部材5とは別の第2の透明部材61を有する第2の透明部材ユニット6を着脱自在として前記該撮影開口部外側に装填し、且つ2つの透明部材間に密閉した気体層7を形成する。第2の透明部材ユニット6を前記保持部材3に装着した状態では、第1の透明部材5と第2の透明部材61との間に水密に密閉した空間が形成され、この部分が気体層7を構成する。保持部材3は、前カバー2に水密に取り付けられている。第2の透明部材ユニット6の外周枠62は、保持部材3に形成した雌ねじ部3aに自身の雄ねじ部62aをねじ込むことでカメラに装着されている。
Claim (excerpt):
カメラ本体の撮影開口部に第1の透明部材を水密に封止して設けてなる防水カメラにおいて、前記第1の透明部材で封止された前記撮影開口部の外側に着脱手段を介して着脱自在に設けられ、且つ装着状態では前記第1の透明部材との間に所定の空間を形成して該空間を水密に封止する第2の透明部材を設け、前記第1の透明部材と前記第2の透明部材との間に密閉された空間を形成することを特徴とする防水カメラ。
IPC (4):
G03B 17/08 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225
FI (4):
G03B 17/08 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 E
F-Term (13):
2H054AA01 ,  2H100AA41 ,  2H100AA61 ,  2H100EE05 ,  2H101CC52 ,  2H101CC62 ,  2H101CC63 ,  2H101CC91 ,  5C022AA07 ,  5C022AC54 ,  5C022AC65 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78

Return to Previous Page