Pat
J-GLOBAL ID:200903060830953530

常温溶融塩及び常温溶融塩を用いたリチウム二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002140980
Publication number (International publication number):2003331918
Application date: May. 16, 2002
Publication date: Nov. 21, 2003
Summary:
【要約】【課題】優れた還元安定性を有し、二次電池用の電解質として優れた特性を有する常温溶融塩、及び該常温溶融塩を電解液に用いた高い安全性と高性能を有するリチウム二次電池を提供する。【解決手段】N-メチル-N-エチルピロリジニウム、N-メチル-N-プロピルピロリジニウム、N-メチル-N-エチルピペリジニウム及びN-メチル-N-プロピルピペリジニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種のカチオンと、N(CF3SO2)2-、CF3SO3-、N(C2F5SO2)2-、BF4-及びPF6-からなる群から選ばれた少なくとも一種のアニオンとからなる常温溶融塩、及び該溶融塩を電解液用溶媒として用いたリチウム二次電池。
Claim (excerpt):
N-メチル-N-エチルピロリジニウム、N-メチル-N-プロピルピロリジニウム、N-メチル-N-エチルピペリジニウム及びN-メチル-N-プロピルピペリジニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種のカチオンと、N(CF3SO2)2-、CF3SO3-、N(C2F5SO2)2-、BF4-及びPF6-からなる群から選ばれた少なくとも一種のアニオンとからなる常温溶融塩。
IPC (6):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66
FI (7):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 A
F-Term (29):
5H017AA06 ,  5H017AS02 ,  5H017AS10 ,  5H017BB08 ,  5H017CC01 ,  5H017EE05 ,  5H029AJ01 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM09 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ01 ,  5H050AA01 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA08 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page