Pat
J-GLOBAL ID:200903061209659691

通信経路の決定方法および無線データ通信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 和秀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998043316
Publication number (International publication number):1999243354
Application date: Feb. 25, 1998
Publication date: Sep. 07, 1999
Summary:
【要約】【課題】 無線システムを構築する際の通信経路を効率的に決定できるようにする。【解決手段】 テスト通信の要求に対して応答があった子局22については通信経路を決定し、テスト通信の応答がなかった子局24があるときには、その子局24に対して通信経路が決定した子局22を中継局としてテスト通信を要求し、応答があった子局24については、中継局22を介した通信経路を決定し、応答がなかった子局があるときには、その子局に対して、通信経路が決定された子局24を中継局22,24に追加してテスト通信を要求して応答があるか否かを判定するという動作を繰り返して通信経路を決定する。
Claim (excerpt):
親局と複数の子局とから構成される無線システムにおいて、親局が子局に対してテスト通信を要求し、子局からのテスト通信の応答の有無によって通信経路を決定する通信経路の決定方法であって、親局は、子局に対してテスト通信を要求し、テスト通信の応答の有った子局については通信経路を決定し、テスト通信の応答のなかった子局が存在するときには、通信経路が決定された子局を中継局としてテスト通信を要求し、中継局を介してテスト通信の応答のあった子局については、通信経路を決定し、テスト通信の応答のなかった子局が存在するときには、通信経路が決定された子局を中継局に追加してテスト通信を要求するという動作を繰り返して通信経路を決定することを特徴とする通信経路の決定方法。
IPC (2):
H04B 7/14 ,  H04B 7/005
FI (2):
H04B 7/14 ,  H04B 7/005
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page