Pat
J-GLOBAL ID:200903061641798120

第VIII族金属および加水分解可能な有機金属化合物の形態で導入された追加金属を含む触媒の調製および炭化水素におけるその使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岸本 瑛之助 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000126153
Publication number (International publication number):2000334302
Application date: Apr. 26, 2000
Publication date: Dec. 05, 2000
Summary:
【要約】【課題】 第VIII族金属および加水分解可能な有機金属化合物の形態で導入された追加金属を含む触媒の調製および炭化水素におけるその使用を提供する。【解決手段】 少なくとも1つの担体、少なくとも1つのバインダー、周期表の第VIII族の少なくとも1つの金属、およびゲルマニウム、スズ、鉛、レニウム、ニオブ、ガリウム、インジウム、タリウム、金および銀よりなる群から選択される少なくとも1つの追加元素Mを含む触媒の調製方法である。該追加元素Mは10未満のpHの水性溶媒中の形態で導入され、該元素Mは少なくとも1つの炭素-元素M結合を含む少なくとも1つの加水分解可能な有機金属化合物の形態である。
Claim (excerpt):
少なくとも1つの担体、少なくとも1つのバインダー、周期表の第VIII族の少なくとも1つの金属、およびゲルマニウム、スズ、鉛、レニウム、ニオブ、ガリウム、インジウム、タリウム、金および銀よりなる群から選択される少なくとも1つの追加元素Mを含む触媒の調製方法であって、該追加元素Mが10未満のpHの水性溶媒中の形態で導入され、該元素Mは少なくとも1つの炭素-元素M結合を含む少なくとも1つの加水分解可能な有機金属化合物の形態であることを特徴とする該方法。
IPC (21):
B01J 23/62 ,  B01J 23/48 ,  B01J 23/648 ,  B01J 23/656 ,  B01J 23/835 ,  B01J 23/847 ,  B01J 23/889 ,  B01J 23/89 ,  B01J 27/135 ,  B01J 37/02 101 ,  B01J 37/02 ,  B01J 37/03 ,  B01J 37/18 ,  C07B 61/00 300 ,  C07C 5/05 ,  C07C 5/333 ,  C07C 11/02 ,  C10G 35/085 ,  C10G 45/40 ,  C10G 45/52 ,  C10G 69/02
FI (21):
B01J 23/62 Z ,  B01J 23/48 Z ,  B01J 23/89 Z ,  B01J 27/135 Z ,  B01J 37/02 101 C ,  B01J 37/02 101 D ,  B01J 37/03 B ,  B01J 37/18 ,  C07B 61/00 300 ,  C07C 5/05 ,  C07C 5/333 ,  C07C 11/02 ,  C10G 35/085 ,  C10G 45/40 ,  C10G 45/52 ,  C10G 69/02 ,  B01J 23/64 102 Z ,  B01J 23/64 104 Z ,  B01J 23/82 Z ,  B01J 23/84 301 Z ,  B01J 23/84 311 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page