Pat
J-GLOBAL ID:200903061705942913

電気泳動法を用いた尿蛋白質分析病態解析方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003367424
Publication number (International publication number):2005134144
Application date: Oct. 28, 2003
Publication date: May. 26, 2005
Summary:
【課題】尿蛋白質を電気泳動し、銀染色を行った電気泳動像を、腎糸球体障害を主とする群、腎尿細管障害を主とする群、ベンスジョーンズ蛋白質が現れる群、健常者群などに分類することを特長とする尿蛋白質分析病態解析を行うため、電気泳動像の型分類をするのではなく、健常とは異なる疾患特有の泳動像から特定の疾病の存在を予測しそれがおおよそどの臓器のどの部分に起因するかを特定し、それが診断と治療に最も重要だという課題を解決しようとした。【解決手段】従来型の濃度図(デンシトグラム)だけではなくその個別濃度の差異や健常者群との差異さらに特定の蛋白質バンドの有無等に基づいて疾患別に特有のアルゴリズムを用いることにより病態解析を行った。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
尿蛋白質を電気泳動し、銀染色を行った電気泳動像を、腎糸球体障害を主とする群、腎尿細管障害を主とする群、ベンスジョーンズ蛋白質が現れる群、健常者群などに分類することを特長とする尿蛋白質分析病態解析方法。
IPC (4):
G01N33/493 ,  G01N27/447 ,  G01N33/483 ,  G01N33/68
FI (5):
G01N33/493 A ,  G01N33/483 F ,  G01N33/68 ,  G01N27/26 311G ,  G01N27/26 301A
F-Term (7):
2G045AA25 ,  2G045BB03 ,  2G045BB25 ,  2G045CB03 ,  2G045DA36 ,  2G045DA77 ,  2G045FB05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page